auひかりのインターネット回線を引いたとしても、そこから無線でインターネットを利用することができます。無線LANを内蔵しているルーターを月額500円でレンタルできるので、部屋数が多かったり二階建てにお住まいの場合は検討したほうが良いでしょう。さらに、auスマートバリューを適用していればレンタル料金が永年無料になります。
この記事では、auひかりのWi-Fi(無線LAN)の速度や性能について掲載しています。auひかりということで、速度や繋がりやすさに関して問題はありませんが、一度は確認しておくべき内容ですのでご覧ください。
目次
1.auひかりのWi-Fi(無線LAN)って通信速度はどのくらい出る?
KDDI(株)はauひかりをWi-Fiで利用する場合、最大450Mbpsの通信速度が出ると公表しております。ご存知の人もいると思いますが、この通信速度はベストエフォート型の速度です。つまり、理論上は450Mbpsの速度が出る計算となりますが、実際は出ないということです。それは、ご利用環境だったり、パソコンのスペックだったり、様々な要因が重なりあい、結果として450Mbpsを出すことができなくなります。
では、実際にauひかりのWi-Fiを利用した場合、どのくらいの速度が出るのでしょうか。
Wi-Fiの利用で通信速度が速いケースでは200Mbps出た人がいますが、その一方、遅いケースでは30Mbpsくらいの速度しか出ない人もいます。ただ、そこまで速さにこだわる必要はありません。auひかりの公式ページに通信速度の目安が記載されています。
auひかり公式サイト:http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/speed-check/
公式サイトに掲載されている目安は下記の通りです。
10Mbps…メールやホームページの閲覧に適す速度
30Mbps…ホームページの動画・ゲーム・音楽に適す速度
60Mbps…高画質・高音質に適す速度
これが速度の目安です。これよりも遅いケースと説明した30Mbpsでも普通にインターネットを利用する上では特に問題ない速度となります。余裕をもって100Mbps出るようであれば全く問題ありません。
実のところ、450Mbpsも100Mbpsも体感的にはほとんど変わりません。
例えば、テレビで1本数十万円の高級ワインと1本数千円のコンビニワインを飲み比べてどちらが高級ワインかを当てる企画を見たことがあるでしょうか。大体の人がコンビニワインを選んでいますよね。インターネットも体感的にはその程度の違いでしかありません。
2.auひかりをWi-Fiで利用するには?
auひかりをWi-Fiで利用するには2通りの方法があります。1つはレンタルする方法、2つ目は自分で購入する方法です。では、説明していきます。
2.1.auひかりの無線LANルーターをレンタルする
auひかりでは3種類の無線LANルーターをレンタルすることができます。
———————-
・ホーム・マンションギガ・マンションミニギガ用
[Wi-Fi] IEEE802.11a,b,g,n
戸建て、マンションギガ導入済みの集合住宅でauひかりを利用する人はこの無線LANルーターとなります。ただし、マンションのほとんどはタイプVが多いので主にホームの人がこの無線LANルーターになります。最大速度は450Mbpsです。レンタル料金は500円/月ですがauスマートバリューを利用するならこのレンタル料が無料となります。
———————-
———————-
・マンションタイプV用
[Wi-Fi] IEEE802.11a,b,g,n
マンションの建物共用部まで光ファイバーを引き込み、建物共用部から各部屋に電話回線を利用してインターネットに繋げるサービス(VDSL方式)の人向けの無線LANルーターです。マンションタイプVはマンションに住む人ほとんどが該当するので、マンションに住む人はこちらの無線LANルーターが多いでしょう。
この無線LANルーターの最大速度は450Mbpsですが、マンションタイプVでの最大速度は100Mbpsです。その為、無線LANルーターの性能にマンションタイプVの速度が追いついていないので、結果として実際の速度は100Mbps以下となります。
こちらもレンタル料金は500円/月ですがauスマートバリューを利用するならこのレンタル料が無料となります。
———————-
———————-
・外付け無線LAN
[Wi-Fi] IEEE802.11a,b,g,n,ac
通信速度をもっと速くしたい人向けの無線LANルーターです。通信速度は約800Mbps以上(ベストエフォート型)です。かなり速くなります。
ただし、マンションタイプVの人は前述した通り100Mbpsが最大速度なのでこの外付け無線LANを使っても効果はありません。
ホーム・マンションギガ・マンションミニギガの人向けと言っていいでしょう。
こちらのレンタル料金も500円/月です。しかし、auスマートバリューを利用しても無料にはならないので注意してください。
また、同じ規格の無線LANルーターなら安いものだと6,000円くらいで購入できます。仮に6,000円なら1年で元が取れるので無線LANルーターを購入してしまうのもありです。
———————-
2.2.無線LANルーターを自分で購入する
auひかりでレンタルせずに自分で購入する方法です。「外付け無線LAN」でも記載しましたが毎月レンタル料を払うなら、無線LANルーターの値段によっては購入してしまった方がお得になります。
3.まとめ
auひかりのWi-Fiでの通信速度は特に気にしなくても良いと思います。高画質なゲームをやったり動画を観たりする場合は通信速度を速くすることをおすすめしますが、ホームページを観たり、You Tubeを観たりする程度なら通信速度を気にする必要はありません。auひかりの無線LANルーターもレンタルで充分です。auスマートバリューご利用なら無料でレンタルできるので思いっきり活用しちゃいましょう。
一度レンタルで無線LANルーターを利用してみて、どうしても速度が気になるようであれば購入や外付け無線LANを検討しても遅くはないと思いますよ。
最後に1つだけアドバイスをさせて頂くとすると、Wi-Fiは家の中でどこでも使えるので申し込んでおいた方がいのですが、肝心なのは「申込み先」です。私の弟の悲劇がこちらに掲載していますので、まだauひかりに申込んでいない人は実話ですので読まれることをお薦めします。
参考記事:
「キャッシュバック特典に申し込む前に絶対に知っておいてほしい事。」