光コラボの中でも人気上位のSo-net光。
So-net光は毎月の料金や割引サービス、キャッシュバックが充実している光回線ですが、人によって向き・不向きがあります。基本的には、月額料金も評判もキャッシュバックもお得です。
しかし、「人によってはSo-net光以外のインターネット回線のほうがお得になるケースがある」ということを覚えておきましょう。
これからSo-net光への申込みを考えていた人、どのインターネット回線がお得なのか悩んでいた人、あなたがSo-net光に申込むべきかどうかを分かりやすく掲載していますので参考にしていってください!
目次
1.So-net光とは|運営会社・サービス概要
So-net光の運営会社はソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社、つまりソニー(SONY)系列の会社です。So-netは今までプロバイダとしてサービスを展開していましたが、現在では光回線とプロバイダをセットで提供するSo-net光に注力しています。
So-net光はフレッツ光の回線網を利用した光コラボの一種で、数ある中でもトップレベルの人気があり評判が良いです。評判の理由は「運営会社の実績・安心感」と「キャッシュバック」。何はともあれ、これまでのプロバイダ企業としてのノウハウが今の「So-net光」に上手く活かされていることは周知の事実です。
1.1.auスマホを持っている人はお得に!
So-net光の割引の1つに「auセット割」というものがあります。これは、auのスマホを持っている人がSo-net光に加入した場合、毎月最大1,200円がSo-net光料金から割引されるサービスです。※割引金額は契約のデータプランによって異なります。下記参照。
- データ定額5/8/10/13/20/30…割引金額1,200円
- データ定額1/2/3…割引金額500円
また、このauセット割に加えて、「So-net 長割」も適用できます。So-net 長割は30か月間、毎月500円が割引きされます。これはauのスマホ利用者などの制限は無いので誰でも申込み可能です。
いくら安くなるのかまとめると、毎月最大1,700円がお得になるというわけです。
- 戸建て通常5,700円→4,000円
- マンション通常4,600円→2,900円
1.2.auひかりのエリア外のセーフティーネットに
そもそも「auのスマホを持っている人はauひかりに申込んだほうがいいのでは?」と思いますが、まさしくそのとおりです。しかし、auひかりは提供エリアが狭いので、申込みたくても申込めないパターンが多いのです。
その申込めない人たちが何の光回線に加入すればいいのかというと、それが「So-net光」です。理由は上記で述べた「割引の種類が豊富なこと」と「キャッシュバックがお得なこと」です。キャッシュバックを含むキャンペーンについては下記で詳しく説明しています。
もし、今このページをご覧になっている人で「auひかりのエリア内にいるにも関わらず、So-net光に申込もうとしている人」は考え直したほうがいいでしょう。auのスマホを持っている人であれば最もお得なインターネット回線はauひかりですので、もしエリア外などの理由でどうしても申込めないのであればSo-net光という認識で間違いありません。※詳しくは記事の後半で。
2.So-net光の評判は
冒頭でも少し触れましたが、So-net光の評判は全体的に良好です。不満を抱えている人のほうが少数で、逆に、auひかりにフラれてしまった人の駆け込み寺のポジションですので「So-net光があって助かった」と思っている人が多いです。
2.1.料金・キャッシュバックに関して
2種類の割引サービスにより(auセット割・So-net 長割)、月額料金が低くなります。割引後の料金は【戸建ては4,000円、マンションは2,900円】で、他社よりもお得に利用できます。
また、現在実施中のキャンペーンも魅力的で契約者からの評判が良いです。24,000円の初期工事費が無料キャンペーンで割引になるうえに、申込み時のキャッシュバックもあります。このキャッシュバックがSo-net光の評判の良さを上げている理由にもなっています。最大で25,000円のキャッシュバックは光コラボの中でも見かけません(キャッシュバックの内容に関しては非常に大切な部分なので詳細は後述しています)。
2.2.速度・サポートセンターに関して
まずは速度に関してですが、回線自体はフレッツ光を利用しているので速度的な問題はありません。他の光コラボ商品には運用がうまくいかず「遅い」「繋がりにくい」といった問題が起きているものもありますが、So-net光はプロバイダとしての十分な実績やノウハウがあるので、速度が遅いなどというようなクレームは無く、いたって好評です。
そして、サポートセンターに関しても特に悪い評判は見当たりません。ときどき、悪い評判や噂を聞いたりすることもありますが、実際には「電話に出るのが遅い」や「キャッシュバックはもっと高くならないのか」などのように本質的には無関係な点であることが多いです。利用者の中には根っからのクレーマー体質の人もいるので、そのような人の悪評・酷評に踊らされることがないように注意しましょう。
So-net光の評判に関して総じて言うと、光回線の中で評判が良いです。運営会社が世界的な企業ということもあり、回線の品質はもちろん、サポートにも注力しているので、申込んだ後のケアも手厚いのが好評です。
3.So-net光に申込むべき人とは
さて、簡単ではありますが、So-net光の大切な部分について掲載してきました。ここで、So-net光に申込むべき人について情報をまとめていきます。下記の3つの条件が該当する人がSo-net光には向いています。
- auひかりエリア外の人
- auスマホを持っている人はさらにお得
- お得にキャッシュバックを貰いたい人
au利用者に人気・評判のイメージが強いSo-net光ですが、auとは関係ない人からの申込みも多いです。その理由が「お得なキャッシュバック」。他社よりも金額が高く、なおかつ、申請が簡単で振込時期も最短2か月と早いです。So-net光はキャッシュバックでも有名ということなんです。※キャッシュバックに関して次項で説明していきます。
3.1.So-net光の申込みに関する注意点
So-net光に申込む段階で最後に悩むのが「どこで申込むか」。
ヤマダ電機に行くか、ネット代理店を検索するか、ソニーストアに行くか、いくらでも選択肢はありますが、それに伴いキャッシュバック金額もキャンペーン内容も異なってきます。
So-net光に限らず、インターネットに申込む場合はキャッシュバックの金額に注意しなければなりません。もちろん金額が高いに越したことはありませんが、そのお金が確実に貰えるのかが重要なポイントです。
近年、というか昔からですが、高額なキャッシュバックでお客さんを騙して申込ませる悪い代理店もゴロゴロいます。そういった悪い代理店はもちろん契約者からクレームが集まり、消費者庁にも連絡がいきます。結果的に総務省などから改善命令が下りますが、社名を変更して再出発するので、イタチごっこのように収束しません。
ですので、契約したお客さんからの感想や評判を見て、信頼できる申込み先を見つけていくことが大切なのです。
3.2.So-net光のお得で安心な申込み方法(代理店紹介)
本当は自分で探したほうが納得できると思いますが、膨大な時間がかかるうえに労力が大変です。したがって、利用者が選んできた「事実」だけを掲載していくことにします。
So-net光のお客さんに圧倒的な人気を誇る申込み先はNNコミュニケーションズという代理店です。特徴を箇条書きにすると以下のとおり。
- 月額料金が安い
- 工事費(24,000円)が無料
- 最大25,000円のキャッシュバック
- 面倒な手続き無し
月額や工事費に関して説明しましたので、キャッシュバックに関して説明していきます。So-net光に新規で申込むと最大25,000円、転用(フレッツ光から乗り換え)で5,000円のキャッシュバックが貰えます。ちなみに、他社でよく見かける「商品券」や「郵便為替」ではありません。現金で最短2か月後に振り込んでくれます。また、オプションの加入も一切ありませんし、友達の紹介なんかもありません。唯一といっていいほど、健全でお得な代理です。
また、このキャッシュバックですが、「現金25,000円キャッシュバック」か「現金20,000円+無線LANルーター」どちらかから選ぶことができます。無線LANルーターはI-O DATA製の最新機器で、無線でも快適にインターネットを楽しめます。※数に限りがあるので注意してください。
NNコミュニケーションズのSo-net光キャンペーンサイトはこちら
しかし、NNコミュニケーションズには、ひとつだけ弱点があります。それは「工事費無料キャンペーンとauセット割を併用できないこと」です。そもそも、au以外の人であれば何の問題も無くSo-net光に申込めますが、毎月お得なauセット割が利用できないのはショックかもしれません。
auセット割は毎月1,200円の割引で、工事費は毎月800円の負担ですので「工事費キャンペーンを利用しないでauセット割を利用」したほうがお得になります。さらにキャッシュバックもちゃんと用意されているので、結局はNNコミュニケーションズを選んで間違いありません。