お役立ち情報

DTI光の評判まとめ|速度って実際遅いの?auスマホが安くなるって本当?

投稿日:2018年1月10日 更新日:

光回線を申込む前には、実際に利用している人の評判がどうなのか気になるものですよね。

今回取り上げたDTI光の評判を見てみると、月額料金は安いのか?実際の速度は速いのか遅いのか?auスマホが安くなるって本当?など実際に利用している方の口コミが多く広がっています。

今回はそんなDTI光を実際に利用している方の評判について詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.DTI光の提供会社に関して

DTI光を提供している会社は「株式会社ドリーム・トレイン・インターネット」略してDTI(ディーティーアイ)という会社です。設立されたのは1995年10月26日で、株式は「フリービット株式会社」が100%保有しています。

事業内容として「インターネット接続サービス」「インターネットサーバレンタルサービス」「インターネットサーバ環境提供サービス」など様々なインターネット接続に関する事業内容を展開しています。

DTIはNTT東日本西日本のブロードバンドサービスのフレッツ光提携プロバイダとして有名です。光コラボレーションが開始された現在でも、ドコモ光やauひかりの提携プロバイダとして活躍しています。

DTI光の公式サイトは、以下のリンクからご覧いただけます。

>>DTI光の公式サイト

 

2.DTI光を利用している人の評判について

実際にDTI光を利用している人の評判には、良い評判もあれば悪い評判もあります。様々な口コミを見ていく中で代表的だったものをいくつかご紹介します。

 2-1. 良い評判

まずはDTI光の良い評判について確認していきましょう。

 

  2-1-1.フレッツ光よりも安い

DTI光はフレッツ光の回線サービスを借り受けている光コラボレーション事業者であるため、フレッツ光に比べると月額料金が安いという評判が目立ちました。

フレッツ光では月額料金は一戸建てだと5,700円であるのに対して、DTI光の一戸建ての場合は4,800円で利用することが出来ます。

以下の表にはDTI光とフレッツ光の月額料金を比較していますので、参考にしてみてください。

DTI光 フレッツ光
一戸建て 4,800円 5,700円
マンション 3,600円 3,850円

※東日本エリア:フレッツ光のプロバイダはOCNを想定

口コミでの評判どおり、DTI光の月額料金は一戸建て、マンションともにフレッツ光よりも安いことが分かります。

 

  2-1-2.最低利用期間が無いので違約金(解約金)がなく縛りもない

通常、光回線事業者を利用する際は「最低利用期間」というものが存在します。最低利用期間中に解約をしてしまうと、違約金が発生するという仕組みです。

ところがDTI光には、最低利用期間が設けられていません。そのため、利用者はお好きなタイミングで解約を行うことができ、さらに解約による違約金が発生することもないと評判になっています。

 

  2-1-3.工事費が無料になるキャンペーンを実施している

DTI光では、新規お申し込み及び新規開通工事日を決定し2018年5月末までに開通完了の確認が取れた方を対象に、工事費として発生する金額がキャッシュバックされるキャンペーンを実施しています。

キャッシュバック金額にはいくつかパターンがあるため、以下の表にまとめます。

DTI光+DTIひかり電話 DTI光のみ
ファミリープラン 18,000円 14,000円
マンションプラン 16,000円 12,000円

なお、既にフレッツ光回線を利用している方及びDTI光を利用していて各提供エリア内で転居される方は対象外となっています。

お申し込みに関しては以下のような流れとなっています。

①DTI光へ新規お申し込み
②登録したメールアドレス宛にDTI光からの連絡を受け取る
③DTI光が楽天銀行に「メルマネ送金」を依頼[利用者は関係ないので削除]
④「メルマネ送金通知メール」を受信し、記載されているURLから45日以内に受け取り手続きを行う
⑤指定口座に「ドリーム.トレイン.インターネット」から振り込まれる

 

  2-1-4.「SIMセット割」や「auセット割」、「東京ガストリプル割」で料金がお得になる

こちらの評判に書かれている通り、現在DTI光はお得な割引セットを展開しており「DTI光×SIMセット割」「DTI光×auセット割」「DTI光×東京ガストリプル割」の3種類の割引セットを手がけています。

「DTI光×SIMセット割」とは、DTIが提供している格安SIMカードサービスである「DTI SIM」と合わせて利用することで、DTI光の月額料金が毎月150円割引となるサービスです。

続いて「DTI光×auセット割」とは、auのスマートフォンもしくはフィーチャーフォン(ガラケー)やタブレットを利用し条件を満たすプランを契約している場合、最大で毎月1,200円の割引を受けることが出来るサービスです。

最大額を受け取るには、スマートフォン及びフィーチャーフォン(ガラケー)の場合データ契約を5GB以上のものにする必要があります。

タブレット契約の場合は通常の利用契約で最大額の割引がされます。5GB未満のプランでも毎月500円の割引を受けることが出来ます。

最後に「DTI光×東京ガストリプル割」とは、東京ガスとDTI光を併用することで一戸建ての場合は毎月250円の割引、マンション等の集合住宅の場合は毎月100円の割引がされるサービスです。

この割引を受けるためには東京ガスの「ガス・電気セット割」にお申し込みをした後、DTIカスタマーサービスにお電話をする必要があります。

こうしたお得なセット割があると光回線だけでなくご自宅の固定費全体を安くすることが出来るため良い評判が多いです。

 

  2-1-5.光テレビを観ることができる

DTI光ではオプションサービスとして「DTI光テレビ」を提供しています。光テレビでは、従来設置していたアンテナの代わりに光回線を使ってBS放送や地デジを受信し視聴することが出来るサービスです。

月額利用料金は一律660円(初月無料)ですが、工事費に関してはいくつかパターンがあります。

  • 光回線と同時工事を行う場合:3,000円
  • DTI光テレビのみの工事を行う場合:7,500円

となっています。また屋内でテレビへの配線工事を行う場合についても工事費が以下の様に分けられています。

  • ご自分でテレビに接続する場合:0円
  • テレビ1台を接続する場合:6,500円
  • テレビ4台を接続する場合:19,800円

となっています。ご自分で屋内配線を行うためには分配器の場所と同軸ケーブルの種類を把握しておく必要があります。多少の手間は必要になりますが、ご自分で屋内の配線を行うことでDTI光テレビの設置を安くすることが出来ます。

 

  2-1-6.ひかり電話を繋ぐことができる

さらにDTI光では「ひかり電話」も提供しています。ひかり電話は従来の一般加入電話とは違い光回線を使ったIP電話です。

DTI光のひかり電話では、これまで利用していた電話番号や電話機をそのまま利用することが出来ます。

月額利用料金は、ひかり電話のみの基本プランを利用する場合500円(初月無料)で利用可能ですが、「こみプラン」という通常であればそれぞれに料金が発生する様々な付加サービス(オプション)が与えられているプランを割安で利用することが出来ます。

その場合月々1,500円の料金が発生します。こみプランの付加サービス内訳は以下の通りです。

  • 発信者電話番号表示
  • 発信者電話番号通知リクエスト
  • 通話中の着信
  • 転送電話
  • 迷惑電話お断り
  • 着信お知らせメール

なおそれぞれ別でお申し込みをした場合とその他のオプション料金は月々以下の通り発生します。

オプションの名称 オプション料金/月
発信者電話番号通知表示 400円
発信者電話番号リクエスト 200円
通話中着信 300円
転送電話 500円
迷惑電話お断り 200円
着信お知らせメール 100円
FAXお知らせメール 100円
ダブルチャネル 200円
マイナンバー. 100円
着信課金 1,000円
特定番号接続 500円
テレビ電話 無料
高音質電話 無料
#ダイヤル 1.全国利用型…15,000円、2.ブロック内利用型…10,000円

通話料金に関しては、日本全国どの固定電話に発信をしても3分当たり8円で利用することが可能です。携帯電話への通話に関しては、3分当たり10.8円及び60秒当たり16円〜18円の料金が発生します。

 

 2-2.悪い評判

次に、DTI光の悪い評判についても見てみましょう。

 

  2-2-1.速度が遅い

DTI光は速度に関して悪い評判があります。

このように夜の時間帯は回線速度が低下してしまうようです。

DTI光は光コラボレーションモデルのため、本来フレッツ光の速度や品質をそのまま利用できる事業者でありこうした速度低下は発生しないはずですが、利用者の多い夜は回線が混雑してしまい評判が悪くなってしまいます。

ちなみに、DTI光ではIPv6でのインターネット接続を行なえます。そのためより多くのIPアドレスを取得することが出来る上、ルータにかかる負荷を軽減することが出来ます。

IPv6接続の利用料金について東日本エリアでは無料で利用出来ますが、西日本エリアでは2,000円の事務手数料が発生します。

 

  2-2-2.auスマホ利用者以外の割引は無い

上記でも触れたセット割というDTI光の月額料金が割引されるサービスは、正直なところauスマホユーザーが中心の割引サービスです。

DTIが提供する格安SIMカードを利用するよりも、auスマホとDTI光を併用したほうが圧倒的にお得です。そのためauユーザー以外の方からの評判はあまり良くないです。

 

  2-2-3.キャンペーンの魅力に欠ける

ここまででお分かり頂けるように、DTI光では展開しているキャンペーンの魅力がいまいち欠けています。

工事費がキャッシュバックされる実質工事費無料キャンペーンについてもauひかりでは既に行っているキャンペーンであり、そこまで珍しくお得なキャンペーンとも言えません。

さらにセット割に関しても他社と比べると少額であり、DTI光を選ぶ決め手としてはキャンペーンの内容が不足していると言えます。

光回線事業者を選ぶ際にはキャンペーン内容や数も重要なポイントになってくるため、キャンペーンの魅力が低いと評判を下げてしまいます。

 

3.まとめ

ここまでDTI光の評判についてご紹介していきました。今回説明したDTI光の評判をまとめると以下の通りになります。

  • フレッツ光よりも料金は安い
  • 契約期間がないため、違約金が発生しない
  • 速度は遅いと評判だが、IPv6を利用すれば速度は改善される
  • auひかりと比較してキャンペーン特典が乏しい

短期的(2年以内)にネットを使う予定の場合、DTI光は違約金が発生せずに最適な光回線ですが、それ以外の方はauひかりを利用するのが良いでしょう。

また、現時点から2018年9月30日までにDTI光を申込みの方に最大19,000円のキャッシュバックが提供中です。DTI光を使う予定の方は、このようなお得なキャンペーンを上手く活用してみてくださいね。

>>DTI光の公式サイトはこちら

 

-お役立ち情報
-, , , ,

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.