auひかりは全国で利用できるネット回線ですが、実はエリアが狭いという弱点もあります。例えば九州で利用したいと思っている人も沢山いると思いますが、エリアの範囲内であっても必ず利用できるという訳ではありません。特にマンションタイプの契約は、現在利用できる建物がありません。
auユーザーであれば、スマホの利用料金が割引になる「auスマートバリューが」適用できるので、できればお家のネット回線もauひかりを利用したいですよね。
では、そのauひかりが利用できないときはどうしたらいいのか?ということをこの記事で解決します。
九州エリアであればBBIQがおすすめです。この記事ではBBIQの概要や、月額料金・プランなども詳しくご紹介していきますよ!実際の口コミなども紹介していきますので、BBIQを検討する材料として参考にしてくださいね。
もしauひかりのホームタイプが使えるという人でも、BBIQの料金とよく比較してみてください。BBIQは月額料金が安いのでとてもお得ですよ!
目次
- 1.BBIQのサービス概要・運営会社
- 2.利用者の評判から分かる6つのメリットと2つのデメリット
- メリット① 料金が安い
- メリット② 割引プランを利用してお得に使える
- BBIQつづけて割(3年)
- 九電セット割引
- ギガスタート割
- メリット③ auスマートバリューが適用できる
- メリット④ キャッシュバックが貰える
- メリット⑤ マカフィー(ウイルス対策ソフト)が5台まで無料で使える
- メリット⑥ サポート対応が安心
- デメリット① 速度が遅い
- デメリット② 営業が多い
- 3. BBIQのその他の基本情報
- 解約について(最低利用年月・違約金)
- 工事の流れ
- 光インターネット以外のサービス
- BBIQ光電話
- BBIQ光テレビ
- 安心まとめてパック
- BBIQビデオ放題 U-NEXT
- アプリ放題
- BBIQ雑誌読み放題
- まとめ
1.BBIQのサービス概要・運営会社
BBIQとは、福岡で誕生した九州エリア限定のインターネットサービスです。エリアが限られているので、転勤などで九州外に引っ越す可能性がある人には向いていません。
株式会社QTnetが運営しており、インターネット・光電話・光テレビなど様々なサービスを提供しています。
光回線料金・プロバイダ料金・セキュリティソフト・接続設定など、インターネットに必要な料金が一体となっているため、料金体系が分かりやすい、そして安いと利用者からの評判もいいです。
2.利用者の評判から分かる6つのメリットと2つのデメリット
BBIQ光の口コミと合わせて、メリット・デメリットについて紹介していきます。
メリット① 料金が安い
一般的には「光回線を提供する会社」と「インターネットに接続してくれる会社」は別なので、それぞれの事業社と契約が必要になり、ネットの月額料金+プロバイダ利用料が請求されるようになっています。
しかしBBIQでは、自社で通信回線を保有しながらプロバイダサービスも行っているため、プロバイダ料込みの月額料金となっていて、しかも安く提供されています。
例えばauひかりやフレッツと比べるとこんなに安いです。
月額料金 | プロバイダ利用料 | |
BBIQ | ・ホーム 4,700円 ・マンション 4,000円~ |
プロバイダ料込み |
auひかり | ・ホーム 5,200円 ・マンション 3,800円 |
プロバイダ料込み |
フレッツ光 | ・ホーム 5,700円 ・マンション 3,350円 |
950円~ |
※BBIQの料金は3年契約で九電セット割を適用。割引プランの内容は後述します。
マンションタイプは他の住人の契約人数などでプランが変わるので、大体の目安です。そのためホームタイプだけで比較してみると、BBIQが断然安いことが分かりますね。
フレッツ光に関しては、月額料金にプロバイダ利用料も掛かるので更に1,000円ほど高くなります。
めんどく無いのなぁ…
地方の電力会社のとかないのん?
九州だとビビックって阿部寛がいるんだけど(錯乱)
それは自社管理だからプロバイダとかないし、その分も安い— あいすまんじゅうカレー大五郎 (@icemanju3150) March 8, 2020
ネット回線を検討するときには、こういったプロバイダ料などネットに関する料金がトータルでいくら必要なのか見ておくと、よりどこに申し込むとお得なのかという事がハッキリしてきます。
ちなみにBBIQは、2段階定額プラン「STEP」という使った分だけ支払う料金プランもあります。月々3,800円から始められるので、あまり使わない方はこういうプランの選択肢もあります。使いすぎても6,500円という上限があるから安心です。
メリット② 割引プランを利用してお得に使える
申し込むプランによって、月額料金が割引されるなどのサービスがあります。特に長く利用する人に向いているので、3年以上使う予定であればチェックしておきましょう!
BBIQつづけて割(3年)
ホームタイプで3年契約をすると、毎月800円の割引があります。
例えばギガコースだと月額5,800円の料金ですが、つづけて割を適用すると毎月5,000円でネットを利用できるようになります。長期間使うことを考えている人におすすめの割引ですよ。
さらに、次に紹介する九電セット割引を適用するともっと安くなります。
九電セット割引
九州電力の「ご家庭向け電気料金プラン」を契約している人が対象です。毎月最大300円が基本料金から割引されます。こちらはホームタイプ、マンションタイプどちらでも申し込めますが、金額に違いがあります。
- ホームタイプ 永年 毎月300円割引(つづけて割未加入の場合は毎月100円割引)
- マンションタイプ 永年 毎月100円割引
「つづけて割」(割引額800円)と併用できるため、毎月最大1,100円割引が可能になります。
つまり月額5,800円を4,700円で利用できるということですね。
今回スマホを機種変するにあたって調べてたら、九州電力を利用中ならbbiqのインターネット料金が300円割引のサービスが4月からスタートしていたことを知った。無駄してたー!
どちらもご利用中の方がいれば↓https://t.co/uz2rdQspK3
— ぷなしめじ (@puna_perfume) November 3, 2019
300円の割引でも、これが長く続くのであれば大きい金額になりますよね。1年間で3,600円もの金額になります。
ギガスタート割
こちらはBBIQの公式サイトからギガコースに申し込んだ人が対象です。月額基本料金が11カ月間1,100円割引されます。また、BBIQ開通工事の後に10,000円分のJCB商品券がプレゼントされますよ。
つづけて割と九電セット割引で1,100円も割引されるのに、更にもう1,100円も割引してもらえるのです!
メリット③ auスマートバリューが適用できる
BBIQ光インターネットとBBIQ光電話に申し込むと、auユーザーの人はスマホやケータイなどの料金が割引されるスマートバリューの適用もできます。
スマホやケータイを、どのプランで契約しているかによって割引額が変わります。スマホであれば毎月500円~最大2,000円割引になりますよ。しかもスマートバリューは永年割引で10回線まで対象なので、家族でauを使っているのであればとってもお得です。
メリット④ キャッシュバックが貰える
BBIQ光の契約は、BBIQ光の公式サイト以外にネット代理店から申し込むという方法があります。
ネット代理店から申し込んでも公式サイトから申し込んでも、契約内容に違いはありません。もちろん月額料金も同じです。
ただひとつ違うのは、ネット代理店だと現金キャッシュバックがあるということです。
■NEXT限定!最大30,000円キャッシュバックについて
ホームタイプ:現金30,000円キャッシュバック
マンションタイプ:現金25,000円キャッシュバック
どちらのタイプで申し込むかで、キャッシュバック額が違ってきます。
■キャッシュバックの対象は?
- 申し込みから6カ月以内に開通すること
- 指定オプションサービス2つ以上に申し込むこと
■指定オプションサービスとは?
- BBIQ光電話バリュープラン
- 安心まとめてパック
- BBIQビデオ放題 U-NEXT
- アプリ放題
- BBIQ雑誌読み放題
以上のサービスから2つ以上選択してください。(これらのサービスは「光インターネット以外のサービス」の項目で詳しく紹介しています。)
■NEXTから申し込むメリットは?
BBIQ公式サイトはキャッシュバックがない!まずはこれが1番知っていて欲しいポイントです。
ネット代理店に馴染みがない人は、BBIQの公式サイトから申し込まないと不安に思うかもしれません。しかしNEXTはauひかりの取り次ぎ事業も行っていて、KDDIからもその実績を表彰されている優良代理店です。また、キャッシュバックは申請方法が簡単で、還元されるまでの期間も最短3カ月後と早い方です。
そして現金キャッシュバックが貰える上に、BBIQ公式サイトと同じ「ギガスタート割」が適用できます。公式サイトの特典と併用できるのも、代理店から申し込むメリットのひとつです。
メリット⑤ マカフィー(ウイルス対策ソフト)が5台まで無料で使える
BBIQホームページからユーザー登録・インストールをすると、5台まで無料で利用できます。また、Androidスマホ・タブレットも利用可能です。
常に最新版へ自動でバージョンアップするので、ウイルスソフトに詳しくなくても安心ですよ。
メリット⑥ サポート対応が安心
BBIQはJ.D.パワーが行う調査で、2017年~2020年に九州エリアの顧客満足度で4年連続1位に選ばれています。ここで、BBIQはどうして顧客満足度を上げることができたのか考えてみました。
フレッツ光では「光コラボ」といって、OCNなど別の事業社が間に入り、独自サービスなどを追加したインターネット回線を提供しています。つまり大元であるNTTが直接販売するのではなく、フレッツ光を借りてOCNなど他の事業社が販売をしているということです。
2016年時点で、この光コラボはおよそ350社の参入がありました。フレッツ光の速度や品質をそのまま使えるので、あとは各事業社が提供するサービスによって多くの人が取り込めるメリットがありそうですが、参入事業社が多いことでデメリットもあります。
参入している事業社が全て大手という訳ではないので、顧客への対応やサービスもピンキリで、適当にしている会社もあるからです。
その点BBIQは自社回線で運営しているため、回線や接続サービスのサポート窓口が同じで、利用者もトラブルのときに「どこに電話したらいいの?」と迷うことがありません。回線が悪いのか、接続が悪いのかで事業者間でたらい回しになるような事態もないでしょう。
こういったことでBBIQのサポートが利用しやすく、顧客満足度を上げる一因になったのではないでしょうか。
Wi-Fiの調子がすこぶる悪いからずっと問い合わせして改善を試みるも全く改善されずにルーターが置いてあるだけの状態になってる
よかったのは最初だけ、いままで3社の回線引いたけど、BBIQが一番良かった
速度はまぁまぁだけど、安定性が抜群で一番良かった
今のと前のまじでやばい— うさぎ🐰🥕Ver.4.0.0.D (@usagi709) May 27, 2020
実際に色々なネット回線を経験して、BBIQで落ち着いたという口コミもありました。サポートの丁寧さが違うと紹介しているほど満足しているようなので、みなさんも参考にしてみてください。
それでは、デメリットに関する内容も紹介していきます。
デメリット① 速度が遅い
ネット上では「速度が遅い」、「繋がりにくい」となどと言った意見が目立ち、BBIQの回線については評判が悪いです。
しかし、筆者の周りで実際に利用している人に確認してみましたが、「普通に使えている」といった意見が多かったです。(ちなみに10人ほどに聞いて、速度が遅くて困っているという人はいませんでした。)
ネットでは良い意見よりも悪い意見の方が目立つ傾向にあるので、速度が遅いという口コミにはそこまで神経質にならなくていいと思います。
あの場で回線落ちたらアカン…と思って、BBIQ回線がある事務所でVCに参加しました。本当に安定して速い😮
— SG Bokio (@SGaming_lol) December 12, 2019
ネット回線が途切れては困るという場面でBBIQを信頼して使っていた人もいましたよ。
デメリット② 営業が多い
訪問営業・電話営業などの勧誘が多いのは確かですが、BBIQと提携している代理店がこのような営業を行っているので、直接BBIQ側が悪いという訳ではありません。しかし営業活動を受ける側のお客さんとしては、迷惑な部分もあるでしょう。
BBIQの電話マジしつけー(`言´)イライラ…
もうこれはブチ切れ案件だった。
もうかけてこないで😭— kan♡ (@0331Kannosuke) March 3, 2020
せめて「うちには必要ない」と断ったら、引き下がって欲しいですよね。上のようなしつこい勧誘があるのは事実です。
3. BBIQのその他の基本情報
BBIQ光について、基本的な情報をご紹介しておきますね。
解約について(最低利用年月・違約金)
まずは解約する際に撤去工事の費用が5,000円発生します。これは機器の撤去や配線の撤去などに掛かる費用です。利用期間や転居などの理由に関わらず必要です。
期間内解約料
割引適用開始後の期間 | 金額 |
12ヶ月未満 | 24,600円 |
12ヶ月以上18カ月未満 | 20,000円 |
18カ月以上24カ月未満 | 10,000円 |
24カ月以上 | 無料 |
つづけて割(3年契約)
割引適用開始後の期間 | 金額 |
12ヶ月未満 | 25,000円 |
12カ月以上24カ月未満 | 20,000円 |
24カ月以上36カ月未満 | 15,000円 |
1回目更新月の翌々月以降 | 12,500円 |
2回目更新月の翌々月以降 | 10,000円 |
※以降36カ月毎の更新月であれば無料です。
工事の流れ
BBIQ光を利用するためには、開通工事が必要になります。引き込み工事が可能かどうか確認をして、確認が取れた後に別日に工事を行うので、2ヶ月前を目安に連絡をするようにしましょう。
工事の時間は全体で2時間ほどが目安ですが、実際は2時間以上掛かっても大丈夫な日で作業をお願いしておきましょう。天候によって作業が遅延したり、設置場所に悩んでしまったり、当日どのようなことで時間が掛かるか分かりません。
また、申し込む時期も検討する必要があります。例えば3月など、引っ越しが多く予想される時期は申し込みが込み合います。
BBIQのネット工事は3ヶ月かかるみたい
— あんぱん (@koshitsubuan) March 3, 2020
口コミのように3カ月待つこともありますので、申し込みを決めたら早めに連絡をしましょう。
光インターネット以外のサービス
BBIQ光電話
BBIQの光電話はBBIQ光のファイバーネットワークを活用しており、NTTの電話回線が不要です。そのためNTTの電話番号と電話機がそのまま利用できますが、NTTの基本料金は掛かりません。
現在固定電話を持っていなくても申し込みができ、QTnetから新しい電話番号を用意してもらうことができます。
NTTの固定電話であれば1,600円掛かるため、月500円で使えるBBIQ光電話なら1,000円以上もお得になります。
お得ポイント
- BBIQ光電話同士なら、通話料0円
- 全国一律通話料金が7.5円(3分)
BBIQ光電話バリュープランについて
発信者番号表示 | 400円/月 |
番号通知リクエスト | 200円/月 |
割込通話 | 300円/月 |
転送電話 | 500円/月 |
迷惑電話拒否 | 200円/月 |
以上のオプションを2つ以上選択することで、自動でバリュープランが適用され毎月600円で利用できるようになります。(割込通話+迷惑電話拒否の2つの申し込みは月500円)
ちなみに、BBIQ光電話は無線LAN標準搭載のため、スマホでもタブレットでもBBIQ光インターネットに繋がります。
BBIQ光テレビ
福岡・熊本・鹿児島市内・宮崎市内限定のサービスです。
アンテナが不要なので、天候の影響を受けにくくなっています。
プラン名と料金 | 特徴 |
地デジ・BSプラン 500円~ |
ワンコインで手軽に楽しめるプラン |
地デジ・BSプラン、WOWWOWパック 2,500円~ |
3つのチャンネルが楽しめます |
地デジ・BSプラン、スターチャンネルパック 2,500円~ |
洋画が好きな人はスターチャンネルがおすすめ |
ベーシックプラン 2,400円~ |
地デジ・BS、SC47chを見放題 |
プレミアプラン 3,000円~ |
地デジ・BS、CS 全59チャンネルで、韓流ドラマにも強い ベーシックプランでは視聴できない11のチャンネルが含まれています。 |
※宮崎市内は地デジ・BSプランのみ
※料金は24カ月目までの金額で、25カ月目以降はコースによって料金が変わります。
BBIQ光テレビを新規で申し込みの際、チューナーを最大6カ月間600円割引で利用できるプランもあります。
安心まとめてパック
対象のサポートサービスの月額料金が、上限700円までになるお得なプランです。
ネット詐欺おまもり | 300円/月 |
パスワードまとめて管理 | 450円/月 |
リモートサポート | 500円/月 |
パソコン診断ツール | 150円/月 |
例えば以上のサービスを全て利用すると毎月1,400円が必要になりますが、最大2ヶ月間無料で、以降は月額700円で利用ができるようになります。申し込んだサービスの合計金額が700円を超えると自動で適用されます。
BBIQビデオ放題 U-NEXT
月額990円~楽しめる、定額制見放題のビデオ・オンデマンドサービスです。
映画・ドラマ・アニメの他に、書籍やコミックなどのコンテンツも視聴できます。見放題作品はなんと140,000本以上です。
アプリ放題
デジカメ管理や年賀状作成など、さまざまなジャンルのソフトを月額500円で使い放題できます。用意された50本以上のソフトは総額で15万円以上にもなるアプリです。年賀状作成ソフトは「筆王®Ver.20」が用意されていますよ!
2カ月間無料で始めることができ、初心者向けのパソコン解説書なども電子書籍で提供されています。
BBIQ雑誌読み放題
人気雑誌およそ500誌以上を、月額400円で読み放題できるオプションです。タブレット・スマホ・パソコンから購読できます。初回2カ月間無料で利用できますよ。
るるぶ・ウォーカープラス、MORE・Seventeen、週刊現代・東洋経済、週刊ファミ通・将棋世界など、さまざまなジャンルの有名雑誌が揃っています。
まとめ
九州ではauひかりのマンションタイプが利用できないので、スマートバリューが適用できるBBIQ光を利用しているauユーザーが沢山います。auひかりやフレッツ光と比較すると料金も安く、キャッシュバックキャンペーンも行っているのでBBIQ光はおすすめですよ!
また、割引プランも豊富で長く利用する人はお得に使うことができます。セキュリティやサポートも充実しているので、これからネットを使う人は安心して利用できるのも嬉しいポイントですね。
中には速度が遅いという口コミもありますが、実際に筆者の周りでは通信速度が遅くて困っている人はいませんでした。普通に使う分には特に不具合はないでしょう。
実際に利用している人の口コミでは、サポートが丁寧・安いなどという評判もよかったのでauひかりが使えるエリアの人でも選択肢に増やしてみてはどうでしょうか。
これからBBIQを申し込むという人は、公式サイトではなくネット代理店のNEXTを利用してみてください。公式サイトでのキャンペーンが併用できるほか、最大30,000円のキャッシュバックがあります。現金キャッシュバックは公式サイトでは行っていないので、お得に申し込みたい人にはNEXTがおすすめです。契約内容はどちらで申し込んでも違いはないので安心してくださいね。