九州だけで利用できるBBIQ(ビビック)光回線。周りの人から「九州ならBBIQばい!」と聞こえてきそうですが、実際のところはどうなんでしょうか?全国的なauひかりやドコモ光のほうがお得のような気もしますが…。
当記事では、ネット選びに悩める九州の人に向けた記事となっています。BBIQは安いのか、お得なのか、などなど調査していますので、どうぞご覧ください。
BBIQ(ビビック)概要
インターネット回線業者は多いですが、全国的に有名なのはフレッツ光などでしょう。回線の規模も大きく、全国どこでも安定的に稼働しています。回線速度も速く、最近は光コラボレーションとして業者に回線を貸し出したりしています。
ソフトバンク光やドコモ光は有名で、テレビCMなど積極的に取り組んでいるので詳しいサービス内容は知らないにしても名前くらいは聞いたことがあるでしょう。
BBIQ(ビビック)というのは九州地方でのみ展開している光回線で、理論値で1G(ギガ)の回線速度が可能と公表していますが、この数値は理論値ですので実際にはこれほど速度は出ません。
また、利用者からも速度が遅いと不評です。料金面では、フレッツ光よりは安いものの、auひかりやソフトバンク光よりも高いので新規で申込むのは避けたほうがいいでしょう。
BBIQ(ビビック)の人気の理由とは
BBIQ(ビビック)は九州で人気があります。特に速度が速いわけでもない上に料金が安いというわけでもありません。人気の理由は「地元の企業が提供しているから」。BBIQ(ビビック)光インターネットの提供会社は九州通信ネットワーク株式会社(通称:QTNet)で、九州電力の子会社です。電力会社ということで特に年配の方からの支持が厚く評判が高いです。
「BBIQ(ビビック)さんの言うことだから信じていいだろう」といった思想が九州に住む人たちには少なからずあるのです。だから特に優れているわけでもない光回線を利用し続けるといったわけなんですね。
料金(戸建て・マンション)
戸建ての料金は5,000円台で、マンションの料金は4,000円台です。特にマンションの料金ですが、そのマンションの契約者数によって料金が変動します。さらに、契約1年目は割引などのキャンペーンをやっている場合が多いので、これまた変動します。しかし、高いときでもフレッツ光などの業者よりは1,000円程度安いです。なので料金の安さにまずまずの定評があり、また回線も速くはないですが安定して供給されるので九州地方ではBBIQが人気です。
当たり前ですが、どの回線でもインターネットに接続さえできればその先は同じです。なので安い方が良いですし、また回線が安定して速ければ言うことなしでしょう。
最近はどこの光回線業者も光テレビや光電話というのを提供しています。これはBBIQ(ビビック)も例外ではありません。
BBIQ光テレビのサービス内容
BBIQ光テレビというのをやっていて、月額数百円から数千円で提供しています。これもキャンペーンなどの利用で料金が変動しますし、テレビの契約プランもいくつかあるので詳しくは公式サイトでチェックしましょう。最近は上述の通りソフトバンク、ドコモ、auなどが光回線を取り扱っているのですが、これら3つの光回線は人気はかなり高いです。
料金的には地方のBBIQ(ビビック)のような回線と同じくらいなのですが、携帯料金が安くなるというようなメリットもあります。例えば、auの場合だとauスマートバリュー、ソフトバンクの場合だとおうち割です。スマホ1台あたり最大2,000円の割引が可能ですので、家族で同じ携帯会社だと分かりやすいのですが、一人暮らしでもBBIQ(ビビック)よりも数倍安くなります。
首都圏に住む人が回線をどうしても安定させたいという場合には、フレッツ光を選びますが、料金は高めなのでソフトバンク光やドコモ光と契約するといったわけなのです。
BBIQ光のキャッシュバックキャンペーンについて
ビビックの公式サイトからでは現金キャッシュバックの特典がありませんが、代理店である株式会社NEXTからBBIQ光を申し込むと、最大で30,000円の現金キャッシュバックがあります。
特典の対象者になるには?
- 申し込みから6カ月以内にBBIQ光を開通すること
- 指定オプションサービス2つ以上に申し込むこと
特典内容について
- 戸建て:現金キャッシュバック30,000円
- 集合住宅:25,000円
戸建てと集合住宅で金額に差があるため、最大30,000円としています。
指定オプションサービスとは?
- BBIQ光電話バリュープラン
- 安心まとめてパック
- BBIQビデオ放題 U-NEXT
- アプリ放題
- BBIQ雑誌読み放題
以上のサービスから2つを選択することが条件です。
BBIQ光まとめ
新たに九州に引越してきてBBIQに興味を持つ人は多いかもしれません。広告での露出が多いですし、新聞やweb上で媒体を問わず目にする機会が多いですからね。「BBIQは安くてお得なのかな?」と錯覚してしまうのも珍しくないでしょう。
しかし、上述したとおり、特別に料金や速度の面で他社を圧倒するような特徴は無いですし、申し込み時のキャッシュバックでお得になる要素もありません。結論を言うと、いま使っている携帯電話の会社が提供している光回線を選んだほうが良いです。低料金で高速通信が可能ですからね。
・auの人はauひかり
・ソフトバンクの人はソフトバンク光
・ドコモの人はドコモ光
が、それぞれオススメです。しかしながら、ソフトバンク光とドコモ光はフレッツ光の回線を利用しているので特に問題ありませんが、auひかりに限ってはエリアが狭いので申込めない可能性があります。その場合は、So-net光がお得ですので一度検討してみるのもアリですね。