auひかり キャンペーン

auひかりキャンペーンでお得にパソコンやタブレットをGETする方法

投稿日:2015年7月28日 更新日:

auひかりキャンペーンでお得にパソコンやタブレットをGETする方法について掲載していきます。

auひかりを申し込むと申込特典として現金キャッシュバックや、パソコン・タブレットなどのキャンペーンをゲットすることができます。金額や特典内容は代理店によってさまざまで、金額に換算すると1万円~4万円と差があります。

 

hikaku

ただ、最近ではパソコンやタブレットではなく、現金キャッシュバックが主流です。当然、ゲットできるパソコンやタブレットを現金換算すると、キャッシュバックとほとんど同じ額になるか、キャッシュバックの方がお得なケースが多いです。もし、パソコンがほしい場合はその現金で購入すると良いでしょう。

 

では、どの代理店から申し込めばよりお得なキャッシュバックを受けられるのでしょうか??

候補としては、以下のようなところから申し込むことができます。

  • au公式ショップ
  • 商店街の携帯ショップ
  • ヤマダ電機などの総合家電量販店
  • ネット上の代理店

au公式ショップがどこにでもあるので便利ですが、公式ショップから申し込む場合は公式キャンペーンしか受けられません。一方で、その他の代理店の場合は、公式キャンペーンに加えて代理店独自のキャンペーンも受けられるので、個人的には公式ショップではないところから申し込んだ方がお得でしょう。

ちなみに、キャッシュバックが高いだけで代理店を選んでしまうと非常に痛い目にあいます!要は、キャッシュバック○○円!!というのは魅力的なのですが、いざそのキャンペーンを受けるための手続きをみてみるととても複雑で面倒なのです。私の弟が体験した代理店の悪行についてはこちらの記事で紹介しています。非常に腹立たしい気分で書いた記事ですので、その点考慮してお読みいただければと思います。

 

上の記事の最後の方で紹介していますが、ポイントは、①キャッシュバック金額が高くて、かつ②キャンペーン手続きが簡単な代理店を選ぶべきでしょう。

 

auひかりのキャンペーンで「パソコン1台プレゼント!」「無料でタブレットも付いてくる!」などというような広告を見かけると、うっかり申込んでしまいそうです。しかし、家に帰宅し調べてみると、さらにお得なキャンペーンを実施している代理店が多いので注意しましょう。個人的にはキャンペーンは現金がいいと思っています。家電量販店などの代理店では商品券を配るところがありますからね、あまり行かないようなお店だと避けるべき。というのも、金券ショップで換金しても1割~2割ほど取られますし、なによりキャンペーンの申請手続きが面倒くさいです。書類を揃えて、アンケートに記入して、期日内に電話して…、このような手続きでミスを起こしたら貰えませんからね。悔やんでも悔やみきれません。

パソコンやタブレットを貰えたとしても、手続きがの面倒くささや金額面で言えば、オススメの申込み先は他にもあるようです。詳しくはこちらの記事に掲載していますので、お時間ある方は読んで頂ければと思います。
5分くらいで読めますよ♪

 

 

 

-auひかり, キャンペーン
-, ,

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.