auひかり キャンペーン

auひかりはauショップで申込まないほうがいい!?納得する3つの理由(キャンペーンが手薄)

投稿日:2019年1月17日 更新日:

インターネット回線を自宅で利用したい場合は何処から申込みますか?

大手電気店でしょうか?スマートフォンと同じ会社にするなら、それぞれの携帯ショップに行きますか?

でも、ちょっと待ってください!

インターネット回線の申込みは窓口によって数万円の差が出ることをご存知でしょうか?

今回の記事では、加入者が多いauひかりの最もお得な申込み方法についてご案内します。

1.auショップでは適用されるキャンペーンが少ない

インターネット回線の申込みといえば「キャンペーン」です。キャンペーンというのは1種類ではなく、複数あります。

では、auひかりのキャンペーンはどのようなものがあるのでしょうか?

大きく分けて3つのキャンペーンがあります、これら全てのキャンペーンが適用されると非常にお得になります。

  1. auひかり公式キャンペーン
  2. auひかり代理店サイトキャンペーン
  3. auひかり代理店サイトのプロバイダのキャンペーン

auショップで申込んでしまうと、1と3キャンペーンは適用されますが、2のキャンペーンが適用されません。

さらに言うと、1と3は何処の代理店で申込んでも必ず適用されますので、

キャンペーンでの重要性は「2」にあります。「2」のキャンペーンとは、キャッシュバックのことです。

つまりauショップで申込むと、キャッシュバックが無い可能性が高いということになります。

逆を言えば、auショップで申込むよりもお得にキャッシュバックを貰える申込み窓口があるということにもなります。

その点については、後述しますが、まずは上記で挙げた3つのキャンペーンについて説明していきます。

 

 ①auひかり公式キャンペーン

現在のauひかり公式キャンペーンをご紹介します。

  • 他社からの乗り換えの場合、他社解約金相当額を還元
  • auひかり新規開通工事費用37,500円を割引
  • auひかりホーム10ギガ・5ギガ新規開通から3年間毎月500円引き
  • auひかり新規申し込み時に指定プロバイダとひかり電話に申込みで10,000円キャッシュバック

現在、実施されているauひかり公式キャンペーンは上記の4種類ですが、これらは申込み時にオペレーターから説明されますので全部の内容を記憶する必要はありません。

 

 ②auひかり代理店サイトキャンペーン

auひかり申込みを担当している代理店はたくさんありますが、その中からお得な代理店を選ぶことが重要です。

auひかりの代理店であるNNコミュニケーションズのキャンペーンは上記のauひかり公式キャンペーンを適用し、さらに独自のキャッシュバックキャンペーンを行っています。

  • 戸建てタイプの申込み …最大52,000円
  • 集合住宅タイプの申込み…最大47,000円

auひかりを開通する住居が戸建てか集合住宅かによってキャッシュバックの金額は異なりますが、最高で上記の金額を受け取ることができます。

ちなみに上記のキャッシュバック金額は最高5.2万円&最高4.7万円ですが、これらはauひかりに加えて「ひかり電話」にも申込む際の金額になります。

もしひかり電話には申込まない場合は、戸建てタイプ4.5万円で、集合住宅タイプで4万円になります。ネットのみの申し込みでも高額です。

 

 ③auひかり代理店サイトのプロバイダのキャンペーン

auひかりに申込む際にプロバイダを選ぶ必要がありますが、このプロバイダにもキャンペーンが存在します。

プロバイダは全部で7種類ですが、全てのプロバイダでキャンペーンを実施しているわけではなく、また、お得な内容かどうかについても差があります。

人気のあるプロバイダはニフティとBIGLOBEです。

特典の内容を見ていきましょう。

 

  ニフティの特典

  • キャッシュバック3万円か、キャッシュバック2.5万円と無線LANルーター
  • ホームタイプ、ずっとギガ得プランは60カ月125円引き
  • @nifty auひかり電話サービス 月額500円が同時申込で60カ月間無料
  • @nifty auひかりテレビサービス 月額2,480円が同時申込で利用開始月+1カ月間の最大2カ月間無料
  • 常時安全セキュリティ24 月額500円が同時申込で初月無料
  • @nifty優待サービス 月額500円が同時申込で初月無料
  • @niftyまかせて365 月額500円が同時申込で最大3カ月無料
  • @nifty詐欺ウォール 月額500円が同時申込で初月無料

 

  BIGLOBEの特典

  • ホームタイプの特典Aは、合計5万円キャッシュバック+電話サービス同時申込で最大3万円値引き、他社からの乗換えで最大3万円還元
  • ホームタイプの特典Bは、工事費込みで毎月の支払い額が4,900円+電話サービス同時申込で最大3万円値引き、他社からの乗換えで3万円還元

ニフティの他に、So-netも有名ですが、現金キャッシュバックの多さで内容を見ると、BIGLOBEにするのが最もお得だということが分かります。

au公式キャンペーンとプロバイダキャンペーンそしてインターネット代理店サイト独自のキャンペーンがあることで、金額にすると10万円ほどお得にauひかりをスタートします。

 

 

2.auショップは代理店が多い

申込み窓口としてまず最初に思いつくのがauショップではないでしょうか?窓口で対応してもらえるので安心感がありますよね。

auショップ店内に入ると、窓口のスタッフはauの制服を着て商品販売や料金プランの変更を受付しています。

でも、これらはKDDI直営ショップではないと言えば驚かれる方も多いのではないのでしょうか?

ほとんどのauショップはauの代理店が店舗を出しています。

これらの代理店はパートナー企業と呼ばれており、auから認められた正規代理店やその下請けの代理店が店舗を運営しています。

もちろんauより認可を受けているので、手続き的には何の問題はありません。

auショップの中にはKDDI直営店もありますが少数です。ほとんどは代理店が運営しているauショップと考えて間違いありません。

問題なのは今回のテーマである「どこから申込をすれば最もお得なのか?」というところです。

auショップではインターネット代理店サイトのような大規模なキャッシュバックキャンペーンはほとんど行っていません。

基本的にはauショップでは公式キャンペーンしか適用されません。

なぜauショップは独自のキャンペーンに力を入れないのでしょうか?これは経費上の問題かもしれません。

auショップは目立つ場所に店舗を設置し、家賃や人件費など経費がかさみます。また、常駐するスタッフの数も多いです。

これはフランチャイズ契約しているauのショップは集客が多い分、手続きや支払い業務などの事務手続きも多くあります。

つまりauショップはかなり人件費がかかると言えます。

そのためauショップ独自のキャンペーンなどはあまり聞いたことがありません。

なにか規制があるのかもしれませんが、au公式キャンペーンが適用されるのみというのが一般的なようです。

「窓口での丁寧な対応が売り」ではありますが、お得にauひかりを始めるという点では期待はできません。

auショップが入ってる大型家電量販店でも同様です。

au代理店のアルバイトだったり店舗のアルバイトだったりが接客しています。

こちらはauひかりの新規申込み時に家電を購入すると多少安くなりますが、4万円前後のキャッシュバックキャンペーンなどはありません。

では、auひかりをお得に始められるのはどこから申込をすればいいのでしょうか?

 

 

3.auひかりはどこで申込むのがお得なのか

その答えは「インターネット代理店サイト」ということになります。

人件費や家賃などの経費も少なく、インターネットで多くの集客があり、売り上げを上げている代理店では、お客さんに対して魅力的なキャッシュバックキャンペーンを実施しています。

しかしインターネット代理店サイトは多数あります。どこを選べば良いのでしょうか?

それはauひかりやKDDIから認められている正規代理店がおすすめです。

その正規代理店の中で、利用者から多くの支持を集めているのが「NNコミュニケーションズ」

webサイトですので窓口対応はありませんが、web申込み後に電話がかかってきますので、キャンペーンの説明やプランの確認などをコンサルティングしてくれます。ゆっくり疑問点などを質問できます。

このNNコミュニケーションズのホームページを見れば分かりますが、KDDIからの感謝状が掲載されています。

auひかりを販売するだけではなく、顧客満足度を向上する姿勢が10期連続の表彰に繋がったようです。

多くのお客様対応をし、その対応によってauひかりを気持ちよく開始できた結果としての感謝状ですね。

このNNコミュニケーションズホームページで1番感心したのは接続時の動画解説がある点です。工事の流れから機器の接続方法などが掲載されています。

工事に強いのはこのNNコミュニケーションズはインターネット代理店サイトの他に通信電気事業も行っている会社だからでしょう。

機器の接続や工事にも精通している代理店のようですね、開通工事や設定についても安心してご相談できそうです。

 

 

4.まとめ

今回はauひかりの申込がどこから申込をすれば損することなく契約できるのかを検証しました。

最大5.2万円の高額キャッシュバックであること、還元まで最短1カ月であること、手続きが簡単で貰い忘れがないこと。

以上を踏まえると、結果として1番安心できておすすめのインターネット代理店サイトは「NNコミュニケーションズ」ということになります。

>>利用者の満足度が高い申込み窓口はこちら

 

 

-auひかり, キャンペーン
-, ,

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.