お役立ち情報 キャンペーン

AsahiNet光は速度が遅い?気になる評判をまとめてみた|auセット割・キャンペーンetc

投稿日:2017年5月13日 更新日:

光コラボのインターネット回線を調べていくと、種類が多く、それぞれの違いがよく分からないと困ってしまう人が大勢います。確かに料金プランや通信速度など、インターネットが好きな人でないとハッキリ違いを理解できないでしょう。

今回、紹介するのはAsahiNet光。料金は安いのか・速度は出るのか。AsahiNet光ユーザーの評判もまとめています。

この記事は、インターネットがあまり詳しくない人にもサクサク読めるように分かりやすく説明しています。この機会にAsahiNet光に関して知識を深めてもらえればと思います。

AsahiNet光のサービス・提供会社

フレッツ光やauひかりに対応していたり、光コラボとしても展開しているAsahiNet光ですが、株式会社朝日ネットがサービスを提供しています。朝日ネットは設立が1990年ということで、インターネット関連の会社では老舗の部類になります。

これまで、日経BPコンサルティングやJ.D.パワーのよる顧客満足度調査において第1位を獲得したこともあります。現在では光コラボやプロバイダ事業を中心に、WiMAX2+や格安SIMなども手掛けている総合通信業者です。会員数は55万人ほど。

 

 AsahiNet光の特徴

光コラボ:AsahiNet光の特徴は大きく2つあります。「auセット割」「独自の割引システム」です。どちらも割引関係ですが、お得になのかどうかが可視化できるポイントですので確認していきましょう。

 

  auセット割

auセット割は、auのスマホを利用していれば光コラボの利用料金から毎月最大1,200円が引かれる割引のことです。本来、auひかりにはauスマートバリューという割引があるのですが、提供エリアや建物の構造によってauひかりを申込めない人が代わりとしてauセット割があります。

auセット割が適用できる光コラボは、So-net光やビッグローブ光が有名ですが、AsahiNet光は両者に次ぐ三番目の位置づけになっています。なにはともあれ、au利用者であれば嬉しい割引に変わりありません。

 

  独自の割引「かんしゃ割」

auセット割の他に、AsahiNet光オリジナルの割引もあります。それが「かんしゃ割」というもので、長く使えば使うほど割引の金額が大きくなっていきます。

3年目は100円引き、4年目は200円引き、5年目は300円引き…というふうに割引されていきます。

 

 AsahiNet光の評判

では、実際にAsahiNet光を利用しているユーザーの評判を見ていくことにしましょう。

光コラボは目に見える商品ではないため、ユーザーの口コミや評判というものが大切になってきます。

 

  「速度が遅い」と不評


実際の利用者には「AsahiNet光は速度が遅い」と嘆く人がちらほら見かけられました。光コラボはフレッツ光の回線をレンタルしてサービスを提供しているので、「速い・遅い」の差は出にくいのですが、プロバイダによって速度は異なるようです。

例えば、「So-net光は遅い」という口コミは頻繁に見かけますし、最大1Gbpsとはいっても実際に計測できる速度は遅いという結果にもなりえるのです。もちろん、遅いと感じる原因はいくつかあります。

回線状況が混みあっていたり、プロバイダがメンテナンス中だったり、そもそもパソコンが古かったりなど色んな原因が考えられます。特に遅いとされるのは、夜の時間帯。ネットを使う人が多いので回線が混みます。

しかし、光コラボ全体が遅いというわけではありません。特にAsahiNet光の通信速度が遅いと感じる人が多いわけで、他の光コラボでも遅いところがあるのも事実です。

 

  キャンペーンが他社より手薄

AsahiNet光では「キャッシュバック」と「スタートキャンペーン」の2つのキャンペーンが実施中。キャッシュバックというと、お得なイメージがありますが現実にはAsahiNet光のキャッシュバックは残念なところが多いです。金額は現金1万円ですが、受け取れるのは13カ月目以降とかなり時間が空いてしまいます。

また、キャッシュバックの申請はメールで申請するのですが、いつ送られてくるか不明です。申請を忘れると、当然ですが貰えません。。

スタートキャンペーンとは、月額料金が毎月200円×12か月割引されるキャンペーンです。「毎月割引される」とはいっても金額的には合計2,400円程度の割引ですので、お得かどうかは微妙なところ…。

AsahiNet光のキャンペーンはあまり魅了的ではないというのが一般的な意見になります。

 

AsahiNet光の料金プラン

AsahiNet光の料金関係(月額・工事費)について以下をチェックしていきましょう。

戸建て マンション
月額料金 5,180円 4,080円
事務手数料 800円 800円
工事費 18,000円 15,000円

月額料金はauセット割やスタートキャンペーンなどの併用で料金は下がります。

工事費に関してですが、上記掲載のものは標準的な工事を想定しています。費用は前後する可能性があるので注意しましょう。お支払いは分割でも一括でもOKです。

 

まとめ

インターネット回線には色んな種類があります。auひかり・フレッツ光を始めとして、ソフトバンク光・ドコモ光・So-net光・ビッグローブ光などなど。

 

 AsahiNet光に申込むメリットは本当にあるのか?

どのネット回線にもキャンペーンや通信速度など魅力的な特徴があるのですが、本音を言えばAsahiNet光にはこれといって具体的なおすすめポイントがありません。

例えば、auひかりは「高額キャッシュバック・安定した通信・auスマートバリュー」がありますが、AsahiNet光は評判もイマイチですし、キャンペーンも充実しているとは言えません。また、ドコモやソフトバンクの利用者にとっては、auセット割のような割引は無いので、特に申込むメリットは薄いでしょう。

ドコモの人はドコモ光がお得ですし、同様にソフトバンクの人はソフトバンク光がオススメです。

 

 au利用者にオススメのネット回線とは

また、auの人はauひかりが最もお得なのですが、提供エリアが狭いために申込みたくても申込めない人も多数いらっしゃいます。その場合はビッグローブ光がオススメです。もちろん、ビッグローブ光はauセット割が適用可能。

参考記事:「自宅がauひかりの提供エリアから外れてる場合の対策」

AsahiNet光やSo-net光の場合、キャンペーンが併用できないことがあります。今回で言えば、auセット割とスタートキャンペーンorかんしゃ割を併用することができません。

しかし、ビッグローブ光では、各種キャンペーンを併用できるのでお客さんからの評判がよく選ばれ続けてるといったわけなのです。

>>ビッグローブ光のお得なキャンペーンサイトはこちら

-お役立ち情報, キャンペーン
-, , , , ,

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.