auひかり 代理店

auひかりの代理店「株式会社25(トゥエンティファイブ)」の評判&キャッシュバック

投稿日:2018年1月13日 更新日:

光回線を申込む際に、どこで申込むのが良いか悩みますよね。

最近は色々な代理店があって、特にキャッシュバックは各代理店で金額が違います。

キャッシュバック金額が高いから良い!というわけではないので代理店選びには気をつけてください。

今回は、auひかりの代理店「株式会社25(トゥエンティファイブ)」の評判&キャッシュバックについて詳しくまとめていますので、auひかりを検討中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

1.株式会社25(トゥエンティファイブ)の評判はどうなの?

auひかりの代理店事業を行っている「株式会社25」について寄せられているあらゆる評判を、良い評判と悪い評判の両面からまとめました。

実際に利用した方の評判を見ていると、キャッシュバックに関するものや営業の質に関するものが多かったです。

どういった評判が目立ったのか内容を見ていきましょう。

 

 1-1.良い評判

営業や対応の質に関しては、レベルが高く「キャンセルして申し訳ない」とまで思わせる対応力のようです。

どうしてキャンセルすることになったのかは不明ですが、調べていくうちにキャッシュバックの条件が厳しいことが分かりました。

もしかすると、そのことが関与しているのではないかと推測できます。

 

 1-2.悪い評判

モッピーというポイント制のお小遣いサイトを経由して25(トゥエンティファイブ)からauひかりのお申し込みを行うことが出来るようですが、想定通りにはならなかったようです。

まず、モッピーで貰えるはずのポイントが貰えず、さらにキャッシュバックについても「何故か」減額されていた様です。

本来貰えると思っていたはずのポイントやキャッシュバックが減額及び貰えないといった事態になると、確かに評判は悪くなってしまいます。

代理店にとっての営業成績はかなり重要です。

何故なら代理店は扱っている商材の親会社からランキング形式で評価され、ランキング下位の代理店は新店舗の立ち上げを却下されることや親会社から受け取れる手数料が下がり運営できなくなる場合があるためです。

代理店の運営はこの「手数料」によって成り立っています。逆に営業成績が良くランキング上位に入った代理店は受け取れる手数料も多くなり、新店舗立ち上げ等を優先される傾向があります。

そのため、代理店は営業成績を少しでも上げるために誤った方向で頑張りすぎてしまうことがあります。

この評判にもあるように「頼んでもいないサービス」を成績のために入れてしまうのは本来あってはならないことです。

代理店によってはキャッシュバックを受け取る条件として不要なサービスやオプションへの一定期間加入を掲げていることもあります。

確かにこういった手法を使うことによって数字で見た時の営業成績は向上しますが、利用しているユーザーから見た評判はこのように下がってしまいます。

そして、利用者からの悪い評判が広まると「見えない顧客」も警戒心を抱き営業成績向上の可能性を自ら潰してしまうため賢い手法とは言えません。

「印象はかなり悪い」という評判は、ユーザー目線での営業が出来ていないために上がってきてしまいます。

 

2.株式会社25(トゥエンティファイブ)が掲げる高額キャッシュバックの実態&内容

auひかりの代理店である25(トゥエンティファイブ)では、現在auひかりのお申し込みをすると最大82,000円のキャッシュバックを受け取れるというかなり高額なキャッシュバックを掲げています。

ではこの「最大」の内訳について内容を詳しく見ていきましょう。

 

 2-1.株式会社25の最大70,000円のキャッシュバック

①一戸建て住宅の場合:最大70,000円キャッシュバック
・auひかり回線(ずっとギガ得プラン)
・ひかり電話
・25(トゥエンティファイブ)が指定するプロバイダの利用
・25(トゥエンティファイブ)が指定するオプションの利用
・即日申込
・auひかりスタートサポート30,000円還元

②集合住宅(マンション)の場合:最大50,000円キャッシュバック
・auひかり回線(マンションプラン)
・ひかり電話
・25(トゥエンティファイブ)が指定するプロバイダの利用
・25(トゥエンティファイブ)が指定するオプションの利用
・即日申込
・auひかりスタートサポート30,000円還元

とされています。

即日申込という条件は、問い合わせをした当日もしくは、1回目のお電話時点で申込みをした方とされています。

 

 2-2.キャッシュバックの条件は2つ

①25(トゥエンティファイブ)が指定するオプションへの加入
指定される「オプションの種類や加入が必要な数」、「オプション解約にあたっての解約金」が明記されていないためオプションについては不明です。

②auひかりスタートサポート30,000円還
auひかりスタートサポートはauが公式で行っているキャッシュバックキャンペーンのため25(トゥエンティファイブ)限定のキャッシュバックではありません。

しかしながら「25(トゥエンティファイブ)限定キャッシュバックキャンペーン」の内訳に組み込まれています。

ちなみに、この30,000円還元というのはお申し込みをすればもれなく誰でも貰えるものではなく、他光回線事業者からauひかりにお乗り換えをした時に発生する解約違約金等のご負担金をauが代わりに負担するといったものです。

そのため乗り換えではなく全くの新規でauひかりの利用を検討している方はこのキャッシュバックの対象外となります。

さらに30,000円はあくまで最大値であり、他社の解約違約金がこれを下回る場合他社で発生した解約違約金が還元の上限となります。

つまり、auひかりにお乗り換えをする方であっても金額が変動するものであり、ゼロからプラスにするキャッシュバックではなくマイナスをゼロにするための埋め合わせをしてくれるキャッシュバックなのです。

 

3.キャッシュバックは金額よりも条件や内訳が重要!

さらに気になる点は「いつキャッシュバックを貰えるのか」「残りの12,000円の内訳について」です。

キャッシュバックを受け取れるタイミングについては明記されていませんでした。

しかし、キャンペーン対象者を見てみると「お申し込みしたサービスについて、開始日より24ヶ月以上のご利用をお約束いただける方」とされており、注意事項を見ると「キャンペーン条件サービスを途中解約している場合はキャッシュバック適用外」といった文言があります。

キャッシュバックを受け取れる時期については不明なままですが、最低でもauひかりの開通から24ヶ月間は継続利用することやお申し込み時に加入する25(トゥエンティファイブ)指定のオプションなどのサービスを利用する必要があるようです。

 

 3-1.明記されていない条件は非常に怖い

また、気をつけるべきはキャンペーン対象者に「auひかり開通後弊社が指定する期間内にキャンペーンの申請手続きをされた方」といった文言があることです。

何に注意しなければならないのかというと、「弊社が指定する期間」「申請手続き方法」明記されていないという点です。

仮にこの期間がかなりの短期間で申請手続き方法が複雑だとすると、指定された期間内にキャッシュバックキャンペーンの申請を行えない危険性があります。

しかし、こうした点を問い合わせで解決しようにも「即日申込」という条件があるため一度他代理店と比較してお申し込みを考えるという間がありません。

そして残りの12,000円キャッシュバックについてですが、これもやはり明記されていませんでした。

ですが、25(トゥエンティファイブ)が掲載しているキャンペーンの中に「auひかりスタートサポートプラス」というものがあります。これもau公式のキャンペーンです。

上記のauひかりスタートサポートでは最大30,000円還元でしたが、auひかりスタートサポートプラスは初めの12ヶ月間は毎月1,000円の割引がされるという特典がプラスされます。

 

 3-2.各種割引の分までキャッシュバック金額に盛り込んでいる

これをキャッシュバックと捉えると、確かに最大12,000円がプラスされるため上記でご紹介した最大70,000円キャッシュバックにこれを加えると25(トゥエンティファイブ)が掲げる最大82,000円キャッシュバックとなり、計算が合います。

25(トゥエンティファイブ)が掲載しているキャンペーンの中では、これが唯一計算の合うキャンペーンでした。

また、最大70,000円キャッシュバックの内訳にauひかりスタートサポートを組み込んでいるところを見ると、最大82,000円の中にauひかりスタートサポートプラスが組み込まれていることが考えられます。

 

-auひかり, 代理店
-, , , ,

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.