auひかり キャッシュバック 代理店

ヤマダ電機のauひかりキャッシュバックキャンペーンよりもお得な申込方法

投稿日:2015年7月28日 更新日:

ヤマダ電機でauひかりに申込むよりも
キャッシュバックをお得にゲットする方法を掲載中!

どうしてヤマダ電機で申込んではいけないのか?

「ネット回線をどこにしようかな?」「auだからauひかりが良いんだろうなぁ~」「明日、自宅の近くにあるヤマダ電機で契約しようっと!」

 ↑↑ この瞬間、2~3万円の損をすることになるので注意! ↑↑

パソコンを買ったりしたいときに店員さんから「ついでにauひかりに加入しておきませんか」と勧誘を受ける流れは自然ですので「じゃあ、お願いします」とうっかり返事をしてしまいそうです。

しかし、auひかりをヤマダ電機で申込んでしまうと、キャッシュバックの観点から良くありません。じゃあ、どうしたらいいのかというと、auひかりは他のところで申込みましょう!

 

auひかりのキャッシュバック金額について

プロバイダをSo-net(ソネット)もしくはBiglobe(ビッグローブ)にすることで、52,000円のキャッシュバックを獲得できます。
※ひかり電話が不要な方は45,000円のキャッシュバック金額です(業界最高値)。

もちろんauひかりに加入する時にひかり電話も一緒に申込むとキャッシュバックが貰えるのですが、固定電話はいらない人にも45,000円ものキャッシュバックが付与されることは非常に珍しいです。しかも業界最高値ですから嬉しいですね♪

ヤマダ電機のキャッシュバックは、せいぜい10,000円で良くても20,000円ほどですので、その差は2~3万円も!これは申込みには注意したいものですね。

 

キャッシュバックの金額だけで申込み先(代理店)を選ばない

auひかりに申し込むときのポイントですが、キャッシュバックの金額だけで代理店を選ばないことが大切です。例えば、上記の例でいうと、4万円のキャッシュバックが貰えますが、他の代理店では7万円のキャッシュバックを提示していることもあります。実際に私も必死にauひかりの代理店を探して、一般の人よりは知識がつきました。ですので、そういった高額なキャッシュバックの代理店を知っています。が、絶対に紹介はできません。なぜかというと、代理店が悪質でキャッシュバックの提示金額を付与してくれないからです。詳しくは当サイトの記事「弟が代理店に騙された話し」を掲載していますので、もしお時間があればご覧頂きたいと思います。

 

 

どこから申込めばいいのか?

結論から先に言うとNNコミュニケーションズです。この代理店から申込むことで、上記で紹介した金額のキャッシュバックを受け取ることが出来ます。

どうしてこの代理店が良いのかというと、理由は3つあります。

1つ目はキャッシュバックが高額だということ、2つ目はキャッシュバックの手続きが簡単なこと、そして3つ目はKDDI(au)から優れた代理店として何度も表彰されていること。これら3つの理由からオススメしています。

>>NNコミュニケーションズの特長をコチラの記事でまとめています

 

キャッシュバックを貰うのであれば、できれば高額なところを選びたいものですが、金額だけで判断すると痛い目に遭います。

再三の繰り返しで聞き飽きたかもしれませんが、キャッシュバックの金額だけで代理店を選ばないようにしてください。金額以上に「キャッシュバックの手続きが簡単なこと」と「受け取れる時期が早いこと」です。間違えないようにしてください。

 

 

 

-auひかり, キャッシュバック, 代理店
-

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.