auひかり代理店フルコミットが実施しているキャッシュバックキャンペーンについてご紹介しています。
今回は、主に以下のような情報をお伝えしています。
- フルコミットが実施する3つのauひかりキャンペーンについて
- キャッシュバック額の内訳
- キャンペーン特典の受け取り条件
- キャンペーン特典の受け取り時期
特にフルコミットでは、auひかり代理店として珍しい複数のauひかりキャンペーンを行っていますので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
1.フルコミット株式会社について
フルコミット株式会社は、インターネット回線の取次を行う会社として社歴が長い代理店です。フルコミット株式会社は2018年2月1日から株式会社ジェイ・コミュニケーションより業務委託を受け運営しています。
主な事業内容として「インターネット接続サービス」「その他インターネット関連事業」を行っています。
お電話による問い合わせには年末年始を除き年中無休で受付を行っていて、受付時間は10時~20時となっています。
2.フルコミットの代理店の特徴
Webサイトを運営している代理店の多くは、1 社につき1つのキャンペーン内容であることがほとんどです。例えば、Aという代理店があれば、Aからauひかりにお申し込み出来る窓口が通常は一つです。
しかしフルコミットの場合、現在確認できるだけでも3パターンの窓口が設けられそれぞれに応じたキャンペーンが実施されています。こうした点は他社ではあまり見かけないフルコミットの大きな特徴です。
3パターンの窓口では、キャンペーン特典の内容が全く異なります。そのため、お得度に大きな差が生まれることがあります。
そこでここからは、フルコミットが実施する3つのキャンペーン内容についてご案内致します。
3.フルコミットのauひかりキャンペーンその1
フルコミットが実施するauひかりキャンペーンの一つ目は、キャッシュバック金額が最大154,700円の大型キャッシュバックキャンペーンです。(※キャンペーン内容は随時変更しています。当ページに記載している内容・条件等は執筆時点(2018年2月13日時点)のものとなります)
画像はフルコミットのサイトより
こちらの内訳は、auひかり公式キャンペーンの「auひかりスタートサポート(他社回線の解約時に発生する違約金をauひかりが負担する趣旨のキャッシュバック)」の金額30,000円と、フルコミットが独自で124,700円のキャッシュバックを行うキャンペーンの合計額です。
一見するとキャッシュバックされる金額が高額でお得なキャンペーンに見えますが実はそうではありません。では内容について詳しく見ていきましょう。
3-1.受け取り条件がいくつもある
最大金額のキャッシュバックキャンペーンを受け取るための条件は
- フルコミットから新規契約でauひかりのお申し込みをすること
- ひかり電話も合わせて契約すること
- フルコミットが指定するプロバイダに加入すること
- フルコミットが指定するオプションに加入すること
- 即日申込完了をすること
- 自分以外の申込者を3人紹介すること(最大67,000円)
の6つがあります。
このキャンペーンの冒頭で「お得なキャンペーンに見えるが実はそうではない」と明記した理由は、これらの条件に含まれている「フルコミット指定のプロバイダへの加入」「フルコミット指定のオプションへの加入」「即日申込完了」の3点からです。
まずフルコミットが指定するプロバイダについて、フルコミットの公式サイトを確認しても指定されているプロバイダが明記されていません。「詳しくはお問い合わせ下さい」という一文が明記されています。
そのため、プロバイダ料金が月額いくら発生するのかが不明なままです。
さらにフルコミットが指定するオプションについても同様に記載がありません。
一体どういったオプションにいくつ加入して、月々のオプション料金はいくらで何ヶ月加入していれば良いのか、オプションを解約する際に解約金が発生するのかといったことが明記されていません。
しかしながら、キャンペーン条件に指定されているサービスを途中解約してしまうとキャンペーンの適用外とされてしまうため、詳しいことはお電話にて確認する必要があります。
また、キャンペーンの適用条件として「即日申込完了」という条件があります。これはフルコミットにお問い合わせの電話をした当日か1回目のお問い合わせでフルコミットを通してauひかりのお申し込みが完了した方限定という意味の条件です。
つまり、フルコミットが指定する諸々の条件が不明なままフルコミットにお問い合わせをして、その日の内にお申し込みをしなければフルコミットが独自で展開しているキャッシュバックキャンペーンの適用外となってしまうことになります。
キャンペーンが適用される時期についても具体的な記載がありません。
「お申し込みをしたサービスについて、開始日を含む24ヶ月の継続利用をお約束できる方」といった意味の条件も記載されていますが、「お約束」とはどういった形で果たされるのかについても具体的な記載がありません。
こうした理由により、フルコミットが行っているこのキャンペーンは条件が複雑でお得とは言い切れないキャンペーンとなっています。
3-2.最大154,700円のキャッシュバックは全員が受け取れるわけではない
まず、auひかりの公式からキャッシュバックされる最大金額の30,000円は、上記でも触れたように他社解約違約金をauひかりが負担するという趣旨のものです。
そのため30,000円という金額は飽くまで「解約金を30,000円までは負担する」といった意味で、基本的にキャッシュバックされる金額は他社解約違約金に依存します。
つまりこの還元額は他社で発生する解約金によって変動するため、必ずしも30,000円のキャッシュバックを受け取れる訳ではありません。
そしてフルコミットが独自で行っているキャッシュバックキャンペーンの124,700円の内訳は、「通常キャッシュバックの60,000円」と「紹介キャッシュバックの67,000円」の2つがあります。
画像はフルコミットのサイトより
特に、注意すべきは「紹介キャッシュバック」です。この紹介キャッシュバックは、1人紹介で20,000円、2人紹介で37,000円、そして3人の紹介をすると最大67,000円のキャッシュバックとなっています。
しかし、この紹介キャッシュバックは難易度が非常に高いです。
まず、ご自身の周りでインターネット回線を契約したいと思っている方が居ないことには紹介しようがありません。
また、仮にインターネット回線の契約をしたい方が居たとしても、その方がauひかりを申込みたいかどうかは別の話であり、その場合だとご自分がauひかりの営業をかけなけばいけません。
つまり、フルコミットから確実にもらえるキャッシュバックは実質60,000円と考えていた方が良いでしょう。
以上のことから、他社回線の違約金が発生し、なおかつ知り合いにauひかりを紹介できれば最大154,700円のキャッシュバックを手に入れることができますが、これらに当てはまらない方は最大で60,000円のキャッシュバックしかもらえないことが分かります。
4.フルコミットのauひかりキャンペーンその2
フルコミットが行うauひかりキャンペーンその2は、キャッシュバックされる金額が35,000円のキャンペーンです。
画像はフルコミットのサイトより
この内訳には上記の「auひかりスタートサポートプラス」は一切入っていません。
フルコミットが独自に35,000円を現金で指定口座に振込を行ってくれます。またフルコミット指定の有料オプションへの加入も不要です。
さらに上記キャンペーンではフルコミット公式サイトに明記されていなかったキャンペーンの手続方法も簡単で、お申し込み時に電話口で振込を行ってほしい口座を伝えるだけでキャンペーン手続きが完了します。
キャッシュバックされる時期も明確で、auひかりの開通月の翌月末までに振込が行われます。
このキャンペーンの適用条件として「各サービスの利用開始から12ヶ月間の継続利用をいただくこと」といった一文がありますが、この条件も上記のキャンペーンに比べると最低利用期間が半分とされているため条件としては優良なキャンペーンです。
しかしながら、キャッシュバックされる金額は他社が掲げているキャンペーンと比べると少額です。
5.フルコミットのauひかりキャンペーンその3
最後にご案内するフルコミットのauひかりキャンペーンは、最大55,000円のキャッシュバックを受け取れるキャンペーンです。
画像はフルコミットのサイトより
このキャッシュバック金額は住宅タイプを問わず受け取れるため、ホームタイプでもマンションタイプでも同額がキャッシュバックされます。
しかし、キャンペーンの適用条件としてフルコミットが指定する有料オプションへの加入があります。これもフルコミットのauひかりキャンペーンその1と同様に、フルコミット公式サイトには指定の有料オプションの詳細が明記されていません。
また同様にフルコミット指定のプロバイダ加入という条件もありますが、これについても詳しい記載はありません。異なる点と言えばフルコミット独自のキャッシュバック金額が低いという点です。
このキャンペーンでキャッシュバックされる55,000円の内訳には「auひかりスタートサポートプラス」の金額は入っていません。さらに振込時期も「最短で8ヶ月後」とされています。
ですが、フルコミットからauひかりのお申し込みをして実際に開通したことの確認が取れるまで時間がかかることがあります。つまり、必ずしも開通日を含む月から起算して8ヶ月後の振込ではないということです。
6.まとめ
フルコミットはインターネット回線の代理店として活躍していますが、auひかりの代理店としてはまだまだ改善の余地がありそうです。
auひかりは他の光回線とは異なりauひかりを取り扱う代理店が多く存在します。それに伴い、フルコミットのような代理店によるキャンペーンにもかなりの差が生まれます。そうした現状を踏まえると、フルコミット株式会社には今後に期待したいというところです。