【更新日:2021年3月15日】
ピカラ光を申込むと同時にもらえるキャッシュバック。実は、ピカラ光の申込み窓口が違うだけでキャッシュバック額が変わるのをご存知でしょうか?
現状、ピカラ光の公式サイトやケーズデンキなどの家電量販店で申込む人は多くいますが、実際のところそれらの窓口よりもお得な場所が存在しています。
もしこの事実を知らなければ、後々になって後悔するかもしれませんので、ピカラ光をお得に申込むために当記事を参考にしてみてくださいね。
>>おすすめの申込み窓口はこちら(キャッシュバック25,000円!)
目次
1. 【2021年】キャッシュバックが最もお得な窓口は「NEXT」
ピカラ光の申込み窓口には、「①公式サイト」「②家電量販店」「③Web代理店(NEXT)」の3つがあります。どこから申込んでも同じピカラ光ですが、それぞれの窓口からもらえるキャッシュバックの金額は全く違います。
2020年時点で今一番お得な申込み窓口は、③の「NEXT」と呼ばれるWeb代理店です。一般の人にはあまり馴染みがない会社だと思いますので、NEXTについて簡単に紹介します。
正規名称は「株式会社NEXT(ネクスト)」であり、主にインターネット回線の販売取次を行っている会社です。(NEXT社は以下のような公式サイトを運営しています。)
例えばNEXT社ではピカラ光だけでなく、フレッツ光やauひかり、ソフトバンク光、NURO光などの多くの光回線を取り扱っています。しかも、それらのインターネット回線の公式から次々と感謝状をもらうほど、優良代理店として認定されています。
そんな評価や評判の良いNEXT社なんですが、以下の項目から実際にもらえるキャッシュバックについて見ていきましょう。
1-1. キャッシュバック25,000円がもらえる
「NEXT」でピカラ光を申込むと、キャッシュバック25,000円をもらえます。下図はNEXT社のキャンペーンサイトです。
ただ、本当にそれだけの金額をもらえるの?と疑問に思われる方も居るかもしれません。
しかしNEXTでは「人と人のつながりを大切に考える」ということを企業理念としていることから、消費者を第一に考え、キャッシュバックをもらうための「条件」や「手続き」をできるだけ簡単にしています。
課せられる条件は2つ。「①NEXTのWebサイトから新規での申込み」と「②申込みから6カ月以内に開通する」ことです。どちらも普通に申込みを行って、開通工事を行えば簡単に満たせる条件です。
手続きに関しても、NEXT社のWebサイトから申込んだ1日~3日後に、担当者からかかってくる電話に対応するだけとなっています。(電話口では申込み内容の確認とキャッシュバックの振込み口座を聞かれます)
以上のような条件と手続きが課せられるので、どなたでも簡単にキャッシュバックが受け取れると評判になっています。
1-2. 家電量販店(ケーズデンキなど)での申込みも「アリ」ではあるが…
ケーズデンキなどの家電量販店では、パソコンやタブレットを購入すると同時にピカラ光への加入を勧められます。確かに、家電量販店にいる店員とピカラ光に対しての疑問や不安をすべて相談できるのは大きなメリットです。
が、しかし、どうしても見過ごせないのが「キャッシュバック額」です。家電量販店で提供されているキャッシュバックの相場はおよそ10,000円ほどであり、しかも現金ではなくその量販店専用の商品券です。
先ほど紹介したNEXTと比較しても、キャッシュバック額が低いうえに商品券での還元はどうしても見劣りしてしまいますね。
店員と面と向かって相談したい方にはアリな窓口ですが、高額のキャッシュバックが欲しい方にはおススメできません。
1-3. 公式サイトも安心感のある窓口であるが…
ピカラ光の公式サイトは馴染みがあり、何となく安心できるといった理由から申込みしがちですが、こちらの場合はキャッシュバックをもらうためにはある条件が必要になります。
その条件とは「キャッシュバックの対象エリアに属していなければならない」ことです。ピカラ光と言えば、四国のほぼ全域に提供していますが、公式サイトでは
- 徳島県:徳島市
- 高知県:高知市、南国市、吾川群いの町の一部
- 愛媛県:松山市、伊予郡松前町
- 香川県:高松市
といったエリアでしかキャッシュバックを提供していません。残念ながら、上のエリアに該当しない方はキャンペーンが適用されず、そのままピカラ光を使わざるをえません。
また、仮に条件が整ったとしても、公式サイトからもらえるキャッシュバックは20,000円分の商品券もしくはアマゾンギフトカードです。
NEXT社と比較すると、「キャッシュバック額」と「還元方法」のどちらにおいてもイマイチな特典だということが分かります。
それでも安心感のある窓口に申込みたい方は公式サイトで問題ないですが、ちょっとでもキャッシュバックの高い方が良いと思う方はNEXT社での申込みをおススメします。
2. キャッシュバック以外のお得な特典
NEXTでは25,000円のキャッシュバックだけでなく、公式で実施されているキャンペーンも併用することが可能です。一つずつ確認していきましょう。
2-1. 工事費無料キャンペーン
通常、ピカラ光の工事費は25,000円かかりますが、工事費無料キャンペーンを利用すると、工事費が全額免除となります。キャンペーンの対象エリアも幅広くなっています。
2-2. ピカラ光でんわの基本料金が6カ月無料
期間中にピカラ光でんわセット(光ネット(1G)+光でんわ)を申込むと、光でんわにかかる基本料金を6カ月間も無料としてくれます。
基本料金500円からなので、500円×6カ月で3,000円もお得です。
2-3. 無線ルーターのレンタル料が無料
パソコンやスマホ、タブレットを無線通信したい時に欠かせないのが「無線ルーター」です。無線ルーターは、お店に売っている商品を購入するか、契約しているインターネット会社からレンタルするかのどちらかになります。
もちろん、購入するのにはルーターの本体価格分がかかりますし、レンタルにしても毎月のレンタル料金がかかってしまいます。
しかし、こちらのキャンペーンを使えばレンタルが無料になります。しかも、ピカラ光を契約している間はずっと無料です。期間限定ではありませんので、ルーターを購入する予定のない方はこの特典を上手く使いましょう。
2-4. Wi-Fi専門 ピカラおたすけ隊(サポート)が無料
ネットを初めて使う人にとっては不安なWi-Fi接続。Wi-Fi接続をして、パソコンやスマホでインターネットを使いたいけど、使っていれば何かしら不具合が生じるものです。
そんな中、ピカラ光はWi-Fi接続に対しての困りごとを解決する「Wi-Fi専門 ピカラおたすけ隊」を提供しています。例えば、自宅でWi-Fi接続ができなくなった時に、電話でサポートセンターにかけて問題を解決しようとしますが、電話だけでは解決できない問題も中にはあります。
その問題解決のために、ピカラ光では「Wi-Fi専門 ピカラおたすけ隊」を出動させて、直接利用者の不安を取り除いてあげています。
しかも、サポートの費用は無料となっているため、ネット初心者にとって魅力的な特典となっています。
2-5. 「ずっトク割」加入で月額料金が割引になる
ピカラ光独自の割引サービスである「ずっトク割」は、利用年数が長ければ長いほど、月額料金が安くなります。ずっトク割には、以下の3つのコースがあります。
- ずっトク割ステップコース5(5年契約):初年度は700円、9年目以降は1,000円割引。
- ずっトク割ステップコース3(3年契約):初年度は600円、10年目以降1,000円割引。
- ずっトク割フラットコース:契約中ずっと300円割引(利用年数による割引の増額はなし)
例えば、ピカラ光の戸建てタイプを申込む場合、通常だと5,200円の月額料金がかかりますが、ずっトク割ステップコース5を適用すると、初年度から4,500円でネットが使えます。
他社の光回線と比べても、割引サービスを利用したピカラ光の料金は段違いに安いです。(※フレッツ光は月々5,000円以上がかかります。)
2-6. auスマホ利用者はauスマートバリューが適用できる
ピカラ光とauは一見関係がなさそうに思いますが、実はピカラ光の運営会社「STNet社」とauの運営会社「KDDI」は提携関係を結んでいます。
つまり、ピカラ光を使っていたとしても、au利用者にはお得なサービスを提供されるということです。
そんなお得なサービスである「auスマートバリュー」とは、auスマホ一台につき最大2,000円の割引が行われるサービスです。しかも、ピカラ光を使っている家族全員に適用されるため、auスマホ保持者が4人いる場合は最大で8,000円の割引が適用されます。
条件としては、「ピカラ光と光でんわ」をセットで利用するだけとなっているので、家族でauスマホを持っているなら加入しておくことをおススメします。
3. まとめ
2021年において、ピカラ光のキャッシュバックを最もお得にもらえるのが「株式会社NEXT」です。もう一度この代理店について簡単におさらいすると、
- 家電量販店や公式サイトよりも高額な25,000円キャッシュバック
- 複雑な条件や手続きが課せられない
- キャッシュバックの対象者はNEXTから申込んだ人全員
となっています。キャッシュバック額が高いのに越したことはないですが、複雑な条件や手続きがないのも大きなプラス材料です。
また、キャッシュバック以外にもお得な特典が提供されているため、他社と比べてもピカラ光はおススメの光回線です。