今、インターネット回線の「ビビック光」に加入すると、特典として現金&商品券のキャッシュバックと月額割引が受けられます。
ただ、しかし、申込む場所によってはキャッシュバックの金額やキャンペーンの内容が異なるので、どこで申込んでも必ずしもお得であるとは限らないので注意しましょう。
この記事では、ビビック光が実施しているキャンペーンとお得な申込み先を紹介していきます。
目次
- 1.ビビック光について
- 2.ビビック光のキャッシュバック&キャンペーン
- 2-1.ビビック代理店の独自キャッシュバック
- 2-2.ビビックによる公式キャッシュバック
- 2-3.ビビックによる公式月額割引キャンペーン
- 3.ビビック光を申し込んで利用するまでの流れ
- 3-1.①代理店NEXTのサイトで申し込む
- 3-2.②折り返しかかってくる電話に対応する
- 3-3.③開通工事が入る
- 3-4.④公式キャッシュバックの申請手続きをする
- 3-5.代理店のキャッシュバックと公式月額割引キャンペーンは自動適用
- 4.ビビック光のオプションについて
- 4-1.ビビック光電話
- 4-2.ビビック光テレビ
- 4-3.ビビックトータルセキュリティ
- 5.まとめ
1.ビビック光について
ビビック光とは九州地方で人気のあるインターネット回線で、九州電力グループの「QTnet」が運営しています。
ビビック光ユーザーからの評判は良好です。
新居に引いたBBIQの回線まぁまぁ速いやんけい(っ ´-` c) NTT西の1Gbps()の回線より遥かに速い
— 総天然色NAOTO (@beyondSO_sideA) 2019年1月15日
通信速度の速さだけでなく、対応の良さにも定評があります。
BBIQにしてて良かったと思うのは安定した速度と対応の良さ!
電話はすぐに繋がる!
丁寧過ぎない丁寧さ!
私のプランのためか、高く感じるけど、ホントに満足だわー✨— ヨーコ (@__yoko__) 2019年1月18日
auのスマホを使っている人がビビック光を契約すれば、auスマートバリューの割引が受けられるので、auユーザーからも根強い人気を得ています。(auスマートバリューを適用するには光電話への加入が必要です。)
キャンペーンも充実しているので、ビビック光は「回線のクオリティ」と「お得感(キャンペーン)」のどちらも優れているサービスといえます。
2.ビビック光のキャッシュバック&キャンペーン
代理店のNEXTでビビック光を契約すれば、以下3つのキャンペーンが同時に受けられます。
- ビビック代理店のキャッシュバック
- ビビックによる公式キャッシュバック
- ビビックによる公式月額割引キャンペーン
上記、3つのキャンペーンを説明していきます。
2-1.ビビック代理店の独自キャッシュバック
代理店のNEXTでビビック光を申し込むと、最大で10,000円のキャッシュバックがもらえます。
そのキャッシュバックの金額は、住んでいる家が「戸建て」か「マンション」のどちらかで変わります。
住居タイプ | キャッシュバック金額 |
戸建て | 10,000円 |
マンション | 5,000円 |
そもそも、どうして「BBIQ光の公式サイト」ではなく「代理店」で申込むのか良いのでしょうか?
それは、代理店で申込む場合、公式サイトが実施しているキャンペーンに加え、代理店独自のキャンペーンも併用できるからです。
※代理店独自のキャンペーンというのは上記の5千円か1万円のキャッシュバックのこと。
もしかしたら、「代理店で申込むのは不安…」という人もいるかもしれません。確かに、通信業界には悪質な会社・代理店が多いですからね。詐欺や誇大広告には引っかかりたくありません。
しかし、その点において上記で紹介したNEXTという代理店は大手通信会社から「顧客対応」に関して表彰されるほど、お客様満足度がしっかりしている代理店です。
また、NEXTはビビック以外にも他社の光回線の代理店として事業を行っており、そのノウハウや社会的信頼に定評があるので安心です。
2-2.ビビックによる公式キャッシュバック
ビビック光は公式で10,000円キャッシュバックを実施していて、代理店のNEXTが実施しているキャンペーンと併用して受けられます。
代理店のNEXTでビビック光を契約すれば、最大で20,000円のキャッシュバックが受けられるわけです。
ただ、公式の10,000円キャッシュバックはJCBの商品券で付与されます。
2-3.ビビックによる公式月額割引キャンペーン
ビビック光を契約すると公式の月額割引キャンペーンが適用され、利用を開始してから11ヵ月間の月額料金が最大で1,300円割引されます。
しかし、割引を満額受けるには、九州電力の電気サービスを利用していなければいけません。
九州電力以外の電気サービスを利用している場合、割引金額は1,000円になります。
九州電力の契約有無別の割引金額
九州電力の契約の有無 | 割引金額 |
有り | 1,300円×11ヶ月 |
無し | 1,000円×11ヶ月 |
また、月額割引キャンペーンはギガコースに加入しなければ適用されません。
100メガコースに加入すると割引は受けられないので注意してください。
(ギガコースに加入したほうが通信速度が速くなるので、自ら100メガコースを選ぶことはないと思いますが…)
3.ビビック光を申し込んで利用するまでの流れ
ビビック光を契約してキャッシュバックやキャンペーンを受けるまでの流れを把握しておきましょう。
申し込む窓口や特典の申請方法を知らないと、公式のキャンペーンが適用されなくなる恐れがあるからです。
3-1.①代理店NEXTのサイトで申し込む
ビビック光を契約するときは公式サイトや家電量販店で申し込むのが一般的です。
しかし、お得に契約をするなら、代理店であるNEXTのサイトで申し込みましょう。
NEXTのサイトで申し込めば、代理店独自のキャッシュバックが受けられるからです。
注意点ですが、NEXTのサイト以外で申し込んでしまうと、代理店独自のキャッシュバックが受けられないので注意してください。
ビビック正規代理店「NEXT」のキャッシュバックページはこちら
3-2.②折り返しかかってくる電話に対応する
NEXTのサイトでビビック光を申し込むと、代理店から折り返しの電話がかかってくるので、対応して工事日を決めてください。大体、1~3営業日以内に電話がかかってきます。
工事日はweb申込みをしてから2週間後以降に予約できます。
しかし、引っ越す人が多い2~4月は契約が殺到するので、工事日は申し込みをしてから1ヵ月後以降になる可能性が高いです。
折り返しの電話がかかってきたときは、キャッシュバックの振り込み先になる銀行口座も伝えましょうてください。
3-3.③開通工事が入る
開通工事は以下の流れで行われます。
- 電柱から自宅へ光ケーブルを引き込む
- 回線終端装置を設置して引き込んだ光ケーブルに引き込む
- 回線終端装置と光電話ターミナルを接続する(光電話に加入する場合)
- パソコンで基本設定を行う(パソコンを持っている場合)
工事にかかる時間は長くて3時間ですが、場合によっては1時間で終わる場合もあります。
開通工事が行われるときは契約者か家族の人が立ち会う必要があるので、スケジュールを空けられる日を工事日にしてください。
なお、ビビック光の開通工事費は2,000円とかなり安めです。(フレッツ光の開通工事費は15,000円から18,000円です)
3-4.④公式キャッシュバックの申請手続きをする
ビビック光が開通すれば、公式キャッシュバックの申請手続きをしてください。
公式キャッシュバックの申請は、開通してからビビックの基本メールアドレスに送られてくるお客さまアンケートに答えると適用されます。
ビビック光が開通してから4ヵ月以内にアンケートに回答しないと、キャッシュバックが無効になるので注意してください。
基本メールアドレスはビビック光を契約するときに発行されます。ビビック光の開通工事が終わったあとは、公式のキャッシュバック特典をもらうために基本メールアドレスを利用できる状態にしておきましょう。
アンケートに回答すれば、ビビック光が開通した翌々月の末頃にキャッシュバックの商品券がヤマト運輸で送られてきます。
長期不在で商品券を受け取らない状態を続けると特典が無効になるので、不在票が投函されている場合は必ず再配達を依頼しましょう。
3-5.代理店のキャッシュバックと公式月額割引キャンペーンは自動適用
NEXTでビビック光を申し込んだ場合のキャッシュバックと、公式の月額割引キャンペーンは自動的に適用されるので、申請手続きをする必要がありません。
NEXT独自のキャッシュバックは、最短でビビック光が開通してから翌々月の末に口座へ振り込まれます。
公式の月額割引キャンペーンは、ビビック光の利用を開始すると自動で適用されます。
4.ビビック光のオプションについて
ビビック光には便利なオプションも用意されています。
4-1.ビビック光電話
ビビック光電話とは、名前の通り光回線で固定電話を利用できるオプションサービスです。
ビビック光電話に加入すれば、アナログ電話よりも安い値段で固定電話を利用できます。
ビビック光電話とアナログ電話の利用料金比較表
種別 | 基本料金 | 通話料金 | ||
自宅専用電話 | 携帯 | 国際電話 | ||
ビビック光電話 | 500円 | 全国一律7.5円/3分
(ビビック光電話同時の通話は無料) |
18円/1分 | アメリカ:9円/1分
中国:30円/1分 韓国:30円/1分 |
アナログ電話 | 1,450~1,950円 | 市内:8.5円/3分
県内市外:20~40円/3分 県外:20~80円/3分 |
ドコモ:20円/1分
au:30円/1分 ソフトバンク:40円/1分 |
アメリカ:60円/1分
中国:140円/1分 韓国:110円/1分 |
アナログ電話の利用している人は、ビビック光の契約を機に光電話へ加入したほうがお得です。
さらに、ビビック光電話に加入したときに貸し出されるルーターには無線LAN機能があるので、Wi-Fiを使いたい人にもおすすめです。
4-2.ビビック光テレビ
ビビック光テレビは光回線で地デジやBS、CS放送が視聴できるオプションサービスです。
ビビック光テレビは4Kに対応しているので、従来のアンテナよりも高画質な映像を視聴できるメリットがあります。
光回線でテレビを見たいと思っても、高額な工事費がネックになります。
しかし、ビビック光のネット回線と一緒に光テレビに加入すれば基本工事費が無料になるので、より高画質でテレビを見たい人は検討してみましょう。
なお、ビビック光テレビの月額料金は視聴するチャンネル数で変わります。
ビビック光テレビの月額料金
プラン | 視聴できるチャンネル | 月額料金 |
地デジ・BSプラン | 地デジ・BS | 500円~ |
地デジ・BSプランWOWOWパック | 地デジ・BS+WOWOWの3チェンネル | 2,500円~ |
地デジ・BSプラン スターチャンネルパック | 地デジ・BS+スターチャンネル | 2,500円~ |
ベーシックプラン | 地デジ・BS+CS47ch | 2,400円~ |
プレミアプラン | 地デジ・BS+CS59ch | 3,000円~ |
4-3.ビビックトータルセキュリティ
ビビック光では5台までのパソコンやスマホ、タブレットをウイルスから守るビビックトータルセキュリティを無料で利用できます。
画像引用元: https://www.bbiq.jp/hikari/internet/service/security/
無料で提供されるセキュリティソフトは性能が問題ないか気になりますよね?
ビビックトータルセキュリティで利用できるソフトは、家電量販店で販売されているパソコンで採用されることが多い「McAfee(マカフィー)」なので性能も申し分ありません。
5.まとめ
ビビック光を契約すると、以下3つのキャッシュバック&キャンペーンが受けられます。
- 最大10,000円キャッシュバック(代理店のNEXT)
- 10,000円商品券キャッシュバック(公式サイト)
- 月額割引キャンペーン(公式サイト)
ビビック光を契約するときは、NEXTのwebサイトでの申込みましょう。
NEXTは他のインターネット回線の代理店としての評判も良いので安心して申し込めます。
また、キャッシュバックの受取りや何か不明な点がある場合、しっかり対応してくれますので、問い合わせてみましょう。