auひかりを取り扱っている代理店は全国にたくさんあります。
その中で以前は実績もあり、有名だった代理店の「センターモバイル」は、現在ジェイ・コミュニケーションに合併されています。
ネット回線の販売業界(代理店業界)全体で見ても、新規参入や合併などは特に珍しい事ではありません。
①センターモバイルの会社概要
センターモバイルは東京の池袋に本社を構え、情報通信業界の更なる活性化を目指した業務を行っている会社でした。
現在、センターモバイルという社名はありませんが、ドメインは残っています。※しかし、現在では運用されてないみたいです。
参考サイト:http://www.centermobile.co.jp/
センターモバイルを吸収したジェイコミュニケーションという会社は、「ショップ事業」「法人事業」「コールセンター事業」を行っている会社です。
ショップ事業:auのショップ/au取扱店の運営
法人事業:トータルでビジネスをサポートしていくコンサルタント業務
コールセンター事業:auひかりの代理店業務
②代理店業務とは?
代理店とは特定のメーカーや会社などの為に、その代理として商品の販売などを行うものを指します。一般的には、保険の代理店が良く知られています。
代理店は、売り上げから所定の手数料を得る事で成り立っています。
ネット回線の代理店は、主に以下の3つ業務形態があります。
- 家電量販店:店舗内にコーナーを設けて係員が対応する
- 電話や訪問:代理店の販売員が各家庭を直接訪問あるいは架電する
- ネット代理店:ウェブサイトを開設しサイト上でのみ販売する
この中で、顧客にとって最も有利な条件を提示できるのは、ネット代理店です。
なぜなら、家電量販店は実店舗のため家賃や人件費が多くかかり、訪問・電話は無作為に販売をかけるため人手が必要ですが、ネット代理店は実店舗を持たず契約意思のある顧客が自ら問い合わせをしてくるので、それほど運営費用がかからないためです。
しかし、ネットサイト上には多くの代理店が存在するあるので、各店舗で独自のキャンペーンを魅力的にしていかないとすぐに成り立たなくなるためです。
③センターモバイルの過去のキャンペーン内容は?
センターモバイルは、auひかりの申込みで業界内でもトップクラスの特典が貰える事で有名な代理店でした。
- オプションの契約なしでも30,000円のキャッシュバック
- auの公式キャンペーンも併用可能
しかし、特典の条件には、問い合わせの即日に契約が必要であったり、特典は自己申告をしないと貰えなかったり、という少々厳しいものでした。
現在ではセンターモバイルのランディングページはジェイコミュニケーションではなく、フルコミットという会社が運営しています(https://au-hikarinet.com/)
auひかりのキャッシュバックに関してはコチラのTOPページを参考にしてください。