auひかり キャッシュバック 代理店

コールフォース社のauひかりキャッシュバックを調べてみた

投稿日:2015年7月26日 更新日:

auひかりは、大手携帯キャリアのau(KDDI)がサービスを提供している光回線です。

auのスマホとネット回線のauひかりをセットで契約すると通信費がお得になる他、KDDIの独自回線で快適にインターネットが出来ることから人気の光回線です。

そんなauひかりの申込みは公式サイトやケータイショップ以外にも代理店でも可能です。

auひかりの代理店は全国に多数存在し、その中で生き残りをかけて日々運営されていますが、営業を終了する代理店も多くあります。

今回紹介するコールフォースという代理店はwebサイトでの営業は終了し、現在ではコールセンターとしてauひかりを案内しています。

①コールフォースのauひかりのキャンペーン

コールフォースは、既にサイトを閉じているためどのようなキャンペーンを行っていたのかは今となっては明確に分かりませんが、auひかりの優良代理店と呼ばれる「NNコミュニケーションズ」や「NEXT」と非常に似たキャンペーン内容だったようです。

NNコミュニケーションズやNEXTは、「高額キャッシュバック」「オプション不要」「キャッシュバック申請が簡単」「振込時期が早い」という申込み者にとって好条件を提示していることで有名な代理店です。

コールフォースもNNコミュニケーションズ等と同様のキャンペーンを行っていながらも、webサイトでの営業を終了した理由は、あまりにもこれらの優良代理店と酷似した内容だった事が裏目に出た、ということが考えられます(簡単に言うと「軽く炎上した」という感じです)。

まぁ、auひかりを取り扱う代理店は数が多いですので、多少は他社サイトと似ることがあっても不自然ではないと思いますが…。

 

②優良代理店と悪質代理店とは?

コールフォースは、NNコミュニケーションズなどの優良代理店と似たキャンペーンを行っていたようですが、同じ条件で契約をしていたのならコールフォースも悪い代理店ではなかったと想像できます。

なぜなら、ネット回線を扱う代理店の中にはサイト内で誇大広告をして、ネット代理店全体の信頼を損なっている店舗も多くあるからです。

その点、ほぼほぼ優良代理店だったコールフォースが撤退したのは同情してしまいます。。

コールフォース株式会社の会社HPはこちら

 

③避けるべき代理店の特徴

これからネット代理店で、光回線の契約を検討中の方へ避けた方がよい例を紹介します。

  • 公式の各種キャンペーンを合算してキャッシュバックを高額に見せている
  • キャッシュバックの条件に有料のオプションが付けられている
  • キャッシュバックの申請方法が面倒で申請できる期間に定められている
  • 友だちを紹介する事がキャッシュバックの条件となっている
  • 問い合わせの即日に申込みが必要

このような良くない代理店では、不利な情報は小さく書かれていたり、問い合わせをしないと内容が分からいというケースもあるので、契約の際は十分に注意をしてください。

このコールフォースのようにネット回線を取り扱う代理店が営業を中止したり、あるいは他店と合併すること自体は珍しくありませんが、代理店の閉鎖で顧客管理がずさんになる事も考えられるので、信頼と実績のある代理店をしっかり選ぶことが大事です。

auひかりに申込む際はこちらの記事を参考にしてください

 

-auひかり, キャッシュバック, 代理店
-

Copyright© auひかりキャッシュバック比較ランキングの嘘と罠2022年版。賢く確実にキャンペーン特典をGETする方法 , 2023 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.