新規契約や乗り換えを行う際は、auひかりの公式ページから契約を行うよりも、auひかりのサービスを取り扱っている代理店から申し込みを行った方が、より充実したキャンペーンが適用されます。
そこで、今回はauひかりの代理店である株式会社S&Nパートナーから申込むとお得なのかどうか、真相に迫ります。
この代理店はキャンペーンにオリジナル性が出ている珍しい会社でもあるので、一度は検討すべき価値があります。どうぞ参考にしてください。
目次
1.auひかりを申込める代理店「S&Nパートナー」の基本情報
まずは、株式会社S&Nパートナーの基本情報からご紹介していきます。
現在、auひかりというインターネット回線の代理店を行っている「株式会社S&Nパートナー」は、2018年より当回線を取り扱い始めている会社です。
そして、提携しているプロバイダは安定した回線速度を提供することで有名な「So-net(ソネット)」です。今のところ提携しているプロバイダは1社のみです(この点に関してはこれから増えていくかもしれません)。
新しい代理店であるにも関わらず、お得なキャンペーンを打ち出しているため、auひかりの利用を検討している方や、自宅にインターネット回線の導入を考えている方であれば、まさに打ってつけの代理店です。
2.S&Nパートナーが行っているキャンペーン内容
続いて、S&Nパートナーが現在開催しているキャンペーンについてご紹介していきます。
大きく打ち出しているキャンペーンは「選べる3大キャンペーン」です。「選べる」ということですが、何が選べるのかを簡単に説明すると、
- A.「キャッシュバックコース」
- B.「ゲーム機/テレビ/PCコース」
- C.「Amazon echo+ギフト券コース」
上記の「A」「B」「C」のコースのいずれかを選べます。
それでは、各コースを詳しく見ていきましょう。
A.キャッシュバックコース
こちらは現金を受け取ることが出来るキャッシュバックコースです。キャッシュバックされる金額はなんと4万5千円。
しかも、こうした大きな金額のキャッシュバックを受け取るためには、いわゆる抱き合わせで他のサービスも契約しないといけない、といった代理店が多いです。
しかし、S&Nパートナーが行っているこちらのキャンペーンでは、そういった他のサービス契約をすることなくキャッシュバックを受けることが出来ます。
B.ゲーム機/テレビ/PCコース
次にご紹介するこちらのキャンペーンは、その名の通り、ゲーム機や液晶テレビ、パソコン等の家電製品をGETできるコースとなっています。
現在取り扱っている商品は、ゲーム機の「Play Station 4」と「任天堂Switch」、液晶テレビの「三菱製 REAL 32インチ」、そしてパソコンは「Lenovo」「ASUS」「DELL」「hp」という製品のいずれか選択して、受け取ることが出来ます。
C.Amazon echo+ギフト券コース
最後のコースは、インターネット通販で人気のAmazonが開発したAIスピーカー「Amazon echo」と、Amazonギフト券がもらえるコースです。
プレゼントされるAmazon echoは2種類あり、高性能な「Amazon echo」と性能は劣りますが価格が割安な「Amazon echo dot」があります。
また、もらえるAmazon echoによってAmazonギフト券の金額も変わりますので、特典の違いをしっかりと確認してみてくださいね。
- Amazon echo dot+Amazonギフト券38,000円分
- Amazon echo +Amazonギフト券32,000円分
キャンペーンがもたらすメリット
S&Nパートナーからauひかりを申し込むと、とにかくキャッシュバックされるチャンスがたくさんあります。S&Nパートナーが独自に行っているキャンペーンのどちらを利用したとしても、最短一か月以内でキャンペーン特典を受け取ることが出来ます。
さらに、auひかりが独自で行っているキャンペーンと併用することで月々の利用料金や初期工事費用まで値引きを受けることが出来るため、auひかりを契約するならば、S&Nパートナーから契約をした方が、他の代理店からauひかりに申し込むよりもお得であると言えます。
また、通常の代理店であれば、いわゆる抱き合わせで申し込みが必要な有料オプションがあったり、キャッシュバック等のキャンペーンを適用するための条件として、希望していないプランに申し込みを行わなければならないことが多いです。(私の弟が失敗して記事はこちら)
ですが、S&Nパートナーが行っているキャンペーンでは、こうしたムダな条件が無くシンプルに、キャッシュバックを含めたキャンペーンが適用されるため、安心してキャンペーンに申し込みを行うことが出来ます。
3.auひかりが今行っているキャンペーンをご紹介
最後に、auひかりが現在行っているキャンペーンをご紹介します。
S&Nパートナーの紹介なのに、何故auひかりが行っているキャンペーンをご紹介するかというと、S&Nパートナーの様な代理店からauひかりのお申し込みを行ったとしても、auひかりのキャンペーンを適用することが出来るからです。
それでは、内容をご紹介していきます。
3-1.auひかりスタートサポート
こちらは、他社のインターネット回線事業者から、auひかりに乗り換えをすると、他社で発生する解約金や違約金を一部還元、負担してくれるキャンペーンです。
一戸建てとマンション契約で共通して、最大3万円の還元金額を受け取ることが出来ます。
キャンペーンの条件としては、一戸建ての場合だと「ずっとギガ得プラン(3年契約)」+「光電話」+「光電話オプションパックEX」に契約することです。一方マンションの場合だと「お得プランA(2年契約)」+「光電話」+「電話オプションパック」への契約となります。
また、auひかり開通から7ヶ月以内に、他社から発生した解約金や違約金の明細(コピーでOK)をKDDI指定の方法で送る必要がありますので、忘れずに手続きを行いましょう。
3-2.auひかりスタートサポートプラス
こちらのキャンペーンは、上記「auひかりスタートサポート」のキャンペーン内容をベースに、新規でauひかりを申し込んだ際にも適用されるキャンペーンとなっています。
上記でご案内した「auひかりスタートサポート」の他に、新規の契約だと一戸建てのホームタイプで25,000円、マンションタイプで15,000円の上乗せキャッシュバックを受け取ることが出来ます。
3-3.初期工事費用/月額費用割引サービス
こちらは、月額の利用料金に上乗せされる初期工事費用が割引されるキャンペーンです。一戸建てにお住まいの方向けのホームタイプからは、60ヶ月、毎月625円の値引きを受けることが出来ます。
集合住宅にお住まいの方向けのマンションタイプからは、24ヶ月、毎月1,250円の値引きを受けることが出来ます。
キャンペーンの条件としては、ホームタイプの場合「ネット」+「光電話」の同時加入、マンションタイプの場合「ネットのみ」の加入となっています。
4.まとめ
いかがでしたでしょうか。S&Nパートナーの利用者が受けられるキャンペーンは非常に充実しています。また、他社の代理店と比べてキャンペーンや対応といった整備がきちんとされており、早くもしっかりと地盤を固めています。
きっと、これからももっと利用者目線の嬉しいお得なサービスやキャンペーンを展開していくことでしょう。ちなみに、S&Nパートナーのと似た名前の企業もいくつか存在していますので、お間違えのないように注意してください。