ヨドバシカメラのauひかりキャッシュバックキャンペーンは実はお得ではないです。。。
ヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店でauひかりを申込むと、キャッシュバックを手に入れられます。ただ、その金額は10,000円~15,000円ほどです。これは一見すると、【そんな金額をもらえるの!?】と、つい嬉しくなってしまいますが、実は他の代理店から申込むと最大52,000円をもらえたりします。知っているか知らないかで、これだけ差がつくのです。
ヨドバシカメラはダメだって、じゃあどこで申込んだらいいのか
どの代理店から申込めば良いかというと、インターネット上でauひかり申込みサイトを運営しているネット代理店です。
ネット代理店はヨドバシカメラと比較すると知名度はありませんが、そのデメリットを補うためにキャッシュバック金額を高くすることで集客しているのです。
キャッシュバック金額が同じだったら、名前も知らない代理店よりはヨドバシカメラで申込みますからね。
ネット代理店だと、ひかり電話ありの場合は52,000円のキャッシュバック(代理店27,000円、プロバイダ25,000円)、ひかり電話がない場合は最大45,000円となります。これにはひかり電話以外の余計な有料オプションを付ける必要などは有りません。
ここでのまとめ①:「ネット代理店の方がキャッシュバックが高い」
注意してほしいこと(確認してください!)
1つだけ注意してほしいことがあります。キャンペーンの手続きが複雑な代理店があるということ。手続きを複雑にすることでキャンペーンを手に入れられなくしている、悪い代理店が中には存在するのです。
実は私の弟がこのような代理店から申し込んでしまったのです泣。。その詳細についてはこの記事で詳しく書いています。ご参考ください。
ここでのまとめ②:「ネット代理店はキャッシュバックが高いが、悪い代理店も存在する」
auから表彰されている代理店がある
悪い代理店はキャッシュバックをお客さんに支払わずに自分の財布に隠し、その分を会社の利益にしていますが、良い代理店は支払うべきキャッシュバックはきっちりお客さんに還元し、顧客満足度を高め口コミなどの評判を上げて、利益を上げます。良い代理店と悪い代理店の違いはそこにあるのです。
悪い代理店の社名を挙げればキリがないですが、良い代理店を1社だけ挙げるとすると、au関係者であれば口をそろえて「NNコミュニケーションズ」だと答えるでしょう。
評判が良いですしお客さんから好かれる代理店ですので、読者の皆さんの中にはすでに知っていた人もいるかもしれませんね。この代理店については詳細をトップページで掲載していますが、簡単に言うと「顧客満足度が高く、auから何回も表彰されている代理店」です。
ここでのまとめ③:「auひかり代理店はNNコミュニケーションズがおすすめ」
ヨドバシカメラとの付き合い方
ヨドバシカメラはAmazonや楽天などのようにネットショップを開設していて便利なのですが、auひかりにおいてはキャッシュバックの面からして不向きです。パソコンを購入したついでに申込まないようしましょう。(店員さんからの猛プッシュがあると思いますが)
最後に繰り返しになりますが、ヨドバシカメラでauひかりを申込むと、高くても15,000円。これ以上の金額を見かけるときもありますが、そのような場合は「有料オプションの加入」や「指定された金額以上の家電の購入」などが条件に入ってきます。
NNコミュニケーションズの場合は、ひかり電話なしの場合は45,000円・ひかり電話ありの場合は52,000円です。
最終的なまとめ:「ヨドバシカメラよりもNNコミュニケーションズのほうがお得」
→ 顧客満足度が高くて安心!NNコミュニケーションズのwebサイトはコチラ